【シーズン6】ヨハネの手紙第一4章 キリストの神性を認める【聖書】人生100倍の祝福

1ヨハネの手紙4章 キリストの神性を認める

1.偽の教えを区別せよ(4:1-6)

 ヨハネは、再び、偽教師の問題を取り上げます。「反キリスト」は、ヨハネらしい言い方です。彼は言うのです。同じ聖書のことばを使いながらも、似て非なる信仰もあるので、注意が必要だ、と。ヨハネがこのように語る背景には、コリントの教会にもあった「預言」活動の問題がありました(1コリント12、14章)。ヨハネは、「愛する者たち、霊をすべて信じてはいけません」と言います。つまり、だれかが、これこそまことの神の教えだと言うようなことがあっても、簡単にひっかかってはいけない、と言うのです。貴方が聞いている教えは、本当は間違っていて、これが正しい教えなのだというような人が現れたら、それがまず「神からのもの」なのか、それとも「偽預言者の惑わし」なのか、よくよく吟味しなさい、と言うのです。ある異端的な教えは、最初に親しい人間関係を築き、そして、従来のキリスト教はこう教えてきたかもしれないが、実は本当の教えはこうなのだ、と、その異端の世界に引きづり込むと私は聞いたことがあります。

 そこで、ヨハネが異端的な教えを識別するポイントとして語っていることに注目してみましょう。第一に、それは、イエス・キリストを人となられた神であると認めるかどうかだと言います。実際のところ、これがまさに当時のグノーシス主義者の問題でした。たとえば当時、小アジア出身のユダヤ教徒で、グノーシス派のケリントスと言う人がいました。彼は、ナザレのイエスは「公正賢明な人間」に過ぎないと主張し、その神性とメシヤ性を否定した、と言います。しかし、こうした問題は、当時だけのものではありません。日本においても、1887年ユニテリアンの宣教師、A.M.ナップの来日以来、同じような異端的な信仰がキリスト教会に大きな影響を与えています。彼らは伝統的なキリスト教神学の立場である三位一体の神学を否定し、結果イエスの神性を否定しています。よく知られているキリスト教の異端、エホバの証人も同様です。彼らは、三位一体の教理を認めず、結果、キリストの神性を否定します。しかし、キリスト教を仏教、イスラム教、ユダヤ教と区別するものは、キリストの神性に他なりません。キリストを教祖と見なさず、また偉大な教師とも見なさず、神と見るかです。それによって、偽の教えを区別せよ、とヨハネは言うのです。

2.神の愛を理解し、その愛に生きている(4:7-21)

 また、第二に、それは、その教えを語る教師をよく吟味することです。彼が神の子、キリストとの関係で生きているかどうかです(7節以降)。その人は、まずキリストによって神に愛されていることを理解しているでしょうか。ヨハネは言います。10節「私たちの罪のために、宥めのささげ物としての御子を遣わされました。ここに愛があるのです」神の怒りを宥めるために、キリストは、私たちの身代わりとなってあの十字架の刑罰を受けてくださった。まさにあそこに神の愛が豊かに表されたという真理を、その教師がしっかり伝えているかどうかです。そして同時に、彼が、その神の愛の深さに生きているかどうかです。つまり十字架への拘りをしっかり持っているかどうかです。

 ついでに言えば、神の愛がわかっていれば、裁きの日を恐れることもなくなります。神にお会いする日、最後の審判の日を怖がることもありません。それは、私たちを心から愛してくださった神にお会いする素晴らしい日です。神の裁きを恐れる人は、残念なことに神の愛をよく理解していない人です。

 また神の愛がわかっていれば、その神の愛に生きたいと願うようになるでしょう。というのも神が人を愛する愛し方に、私たちは、信じるの愛に目を開かれるからです。人間は本当はどのように人を愛し、また接すべきかを深く教えられるからです。そして夫婦、親子、職場のすべての関係が、新しく優しいものとなっていきます。キリスト教信仰を持つ祝福は、そのような部分に現われるのです。神のことばは真実です。神の祝福がありますように。ではまた明日このチャンネルでお会いしましょう。

1 John 4: Recognizing the Godhead of Christ

1. Distinguishing False Teachings (4:1-6)

 John again addresses the problem of false teachers. Antichrist” is John’s way of saying “Antichrist. He says, “Antichrist” is a very typical way of saying “Antichrist. He says that we must be careful because there are some beliefs that use the same Bible words but are not similar to each other. Behind John’s saying this was the problem of “prophetic” activity that also existed in the church in Corinth (1 Corinthians 12:14). John says, “Beloved, do not believe every spirit. In other words, if someone tells you that this is the true teaching of God, do not easily fall for it. If you hear someone say that what you are hearing is not true and that this is the correct teaching, you must first carefully examine whether it is “from God” or “the deception of a false prophet. I have heard it said that some heretical teachings first establish a close personal relationship and then draw you into their heretical world by saying that conventional Christianity may have taught this, but in fact the true teaching is this.

 So let’s look at what John says as the key to identifying heretical teachings. First, he says that it comes down to whether or not you acknowledge Jesus Christ as God made man. In fact, this was the problem of the Gnostics of that time. For example, there was a Jew from Asia Minor named Kerinthos who was a Gnostic. He claimed that Jesus of Nazareth was only a “just and wise man” and denied his divinity and messiahship. But these problems were not unique to that time. In Japan, similar heretical beliefs have had a major impact on the Christian church since the arrival of the Unitarian missionary A.M. Knapp in 1887. They reject the traditional Christian theological position of the Trinity and consequently deny the divinity of Jesus. The same is true of the well-known Christian heresy of Jehovah’s Witnesses. They do not accept the doctrine of the Trinity and consequently deny the divinity of Christ. But what distinguishes Christianity from Buddhism, Islam, and Judaism is none other than the divinity of Christ. It is whether one sees Christ not as a guru, not as a great teacher, but as God. By this, John says, you can distinguish false teachings.

2. to understand God’s love and to live in that love (4:7-21).

 And second, he is to carefully examine the teachers whose teachings he is following to see if he is living in relationship with Christ, the Son of God (v. 7 onward). Does he understand that he is first loved by God through Christ? John says, v. 10: “For our sins he sent his Son as a propitiation. In this is love.” To appease God’s wrath, Christ took the punishment of this cross in our place. It is up to the teacher to convey the truth that God’s love was expressed in abundance right there. And at the same time, whether he lives in the depth of that divine love. In other words, whether he is firmly committed to the Cross or not.

 And by the way, if you understand God’s love, you will not fear the day of judgment. We will not fear the day of meeting God, the day of the final judgment. It is a wonderful day to meet the God who has loved us so much. Unfortunately, those who fear God’s judgment are those who do not understand God’s love well.

 And if we knew God’s love, we would want to live in that love. We are not afraid of God’s love because God’s love for us opens our eyes to the love we believe in. We will be deeply taught how to truly love and treat others. And all our relationships, whether husband and wife, parent and child, or at work, will become new and tender. The blessing of having the Christian faith is manifested in these areas. God’s Word is true. May God bless you. See you tomorrow on this channel.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください