【シーズン6】レビ記15章 体からの漏出に関する規定【聖書】人生100倍の祝福


 レビ記15章では、人間の体からの「漏出」に関する規定が記されています。これらは、当時の人々のみならず、現代の私たちにおいても、神の聖さを理解するためにも重要な教えです。
1.男性の慢性的漏出(2-12節)
2節に「隠しどころ」とあります。協会訳では「肉」と訳されており、男性器のことです。「漏出物を漏らして」というのは、性器から、何らかの異常な分泌が続いている状態を言っています。現代で言う、尿道炎、腟炎、また淋病のような症状です。
当時、これらの病気は罪深い行為の結果と考えられ、感染拡大を防ぐために、宿営から追放されました。そして病が治った後は、水で体をきよめ、全焼のいけにえを献げるように教えられました。全焼のいけにえは、犠牲動物を燃やし尽くしていのちを献げるものです。つまりそれはすべてを神に献げる行為と見なされました。そこで、心を改め、自身の生涯を献げ直すことが求められたのです(14節)。現代の信仰者にとっては、キリストがこの宥めを成就してくださっていますので、罪の告白と祈りに通じるものです。
2.射精および生理に関わる周期性の漏出(16-24節)
次に16-24節は、異常な漏出ではなく、自然な生理現象について語っています。性行為、夢精、女性の生理などです。著者は、これを道徳的ではなく宗教的な意味の汚れであると言います。そこに不浄の意味はありません。
むしろ、それは神のきよさとの差を示す人間的な現実のことを言っています。実際イエスは、天においては、人はめとることも嫁ぐこともない。天の御使いのようである、と語られました(マタイ22:30)。性は、この世に限られた人間の営みです。そして人間は、神とは根本的に異なるものなのです。
使徒ペテロは、変貌山においてイエスの御姿が変わった姿を目撃し、その衣が、この世の職人にはとても成し得ないほどの白さに輝いたと告白しています(マルコ9:3)、それは、神の人間世界を超越した聖さを語っています。聖書が語る汚れは、神と人間、神の御国と地上の隔絶した差を語っているのです。ただ新約聖書は、この汚れが、キリストの贖いによってきよめられ、人が神に近づく恵みにあることが強調されています(ヨハネ1:29)。
3.女性の慢性的な漏出(25-27節)
25節以降は、女性の異常な出血について語っています。先の1-15節の男性の異常な漏出の場合と同様に、ここでも贖いのためのいけにえが求められています。現代の私たちには、いけにえは必要とされませんが、考え方は同じで、キリストの贖いを通じて赦されていることを覚える必要があります(コロサイ1:20)。
4.交差配列法の意味
さて、こうしてこの15章の構造を全体的に見てみると、慢性的で異常な漏出と自然な生理的な漏出が、男女ともに二つある、と挟み込むような形で書かれていることに気づかされます。
A:男性の異常漏出(2-12節)
B:男性の自然漏出(16-17節)
  C:性交(18節)
B’:女性の自然漏出(19-24節)
A’:女性の異常漏出(25-27節)
これは、ヘブル詩に特有の修辞法「交差配列法」と呼ばれるものです。この方法では、中心に最も重要なメッセージが置かれます。この場合、それが18節の「性交」に当たります。
ここで著者が伝えたいのは、人間の性に関する問題や病気が、あくまでも「人間特有のもの」であることです。性そのものや性交が罪とされているわけではありません。それはむしろ神が人間に与えた恵みの一つです(創世記1:27)。しかし、性に関する病や生理現象は、人間が神とは全く異なる被造物としての限界を持つ存在であることを象徴しています。
このことから私たちは、神を人間と同じように考えたり、自分の都合の良いイメージで神を捉えるべきではないことがわかります。そうしてしまうと、神の偉大さや聖さに目を向けられなくなり、神を「自分の願いを叶える存在」としてしか見なくなってしまう危険があります。
さらに、神の計画や導きに信頼せず、自分の目の前の出来事だけを見て「どうして神は祈りを聞いてくれないのか」と不満を抱くような姿勢になりがちです。こうした考え方では、信仰が浅くなり、本来の神との関係を損なってしまうのです。
私たちが信仰の道を歩む上で大切なのは、神の想像を超えた聖さや義、愛を心に刻み、謙虚な姿勢で神の教えを受け入れることです。そして、キリストの贖いによって神との和解が許されているという恵みを深く理解することが求められています。
その結果として、私たちはいつか神に直接お会いする天の御国を、楽しみと喜びをもって待ち望むことができるのです。明日も引き続きこの学びの場でお会いしましょう。神の祝福がありますように。
Leviticus 15: Understanding Holiness Through Bodily Discharges

The fifteenth chapter of Leviticus may initially strike modern readers as arcane—a meticulous catalog of rules about bodily discharges. But beneath its seemingly peculiar exterior lies a profound meditation on human limitations and divine transcendence, a framework that invites us to wrestle with what it means to live in the shadow of the sacred.

The Chronic Condition: Male Discharges (Verses 2–12)
Consider the scene: a man afflicted with an abnormal discharge, likely the result of an infection. In ancient times, these physical ailments were perceived not only as medical issues but as manifestations of spiritual dissonance. The affected individual was removed from the camp—isolated, not simply as a health precaution, but as a reminder of the spiritual chasm separating humanity from divine perfection.

To reenter the community, he underwent rituals that culminated in the offering of a burnt sacrifice. This act, an intentional gesture of contrition and total surrender, symbolized a renewed dedication to God. For modern believers, the sacrificial altar is replaced by Christ, whose atonement enables us to confess and realign with God’s purposes.

The Natural Order: Everyday Discharges (Verses 16–24)
The chapter’s attention then turns to natural bodily functions—menstrual cycles, emissions, even the intimacy of sexual relations. There is no moral condemnation here, no implication of wrongdoing. Instead, these functions are recognized as markers of human finiteness. They underscore the reality that, unlike God, we are bound to the rhythms of biology.

The New Testament echoes this theme. In Matthew 22:30, Jesus declares that in heaven, marriage will no longer exist. Sexuality, it turns out, is an earthly phenomenon, a gift given to us for this life alone. Such insights compel us to marvel at the incomparably holy nature of God, whose essence exists beyond the physical confines of human experience.

Chronicity Revisited: Female Discharges (Verses 25–27)
Female conditions of abnormal discharge mirror the male experience, reinforcing the notion of human fragility. Here again, rituals and offerings were required for restoration—not as mere ceremonial obligations but as a tangible acknowledgment of the human need for divine intervention. Through Christ’s sacrifice, believers today are reminded that reconciliation with God is not earned but gifted, freely and fully.

The Hidden Structure: A Literary Design
Leviticus 15 employs a subtle yet profound literary device known as chiastic structure:

A: Male chronic discharges (Verses 2–12)

B: Male natural discharges (Verses 16–17)

C: Sexual intimacy (Verse 18)

B’: Female natural discharges (Verses 19–24)

A’: Female chronic discharges (Verses 25–27)

At the heart of the chiastic arrangement is Verse 18, which focuses on sexual relations—a uniquely human act. It is not condemned but situated as a centerpiece, reminding us that while sexuality is part of God’s created order, it also highlights the profound otherness of divine holiness.

The Takeaway: The Call to Humility
Leviticus 15 is not just about hygiene or ancient rituals. It is a theological lens that magnifies the infinite distance between the Creator and the created. Yet, it does not leave us in despair. Instead, it points forward to Christ, who bridges this gap, inviting us to stand—humbled yet hopeful—before a holy God.

When we view God as merely an extension of our desires or reduce Him to human dimensions, we fail to grasp His majesty. True faith demands that we embrace the tension between awe and intimacy, recognizing both our frailty and the astonishing grace that welcomes us into the divine presence.

Such teachings challenge us to rethink our relationship with God—not as a transactional exchange, but as an invitation to a transformative encounter.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.