【シーズン6】出エジプト記30章 調度類作成上の規定【聖書】人生100倍の祝福


1.香の壇(30:1-10)
 神を礼拝する場所、当時幕屋と呼んだ場所についての説明は、この30章で終了します。ですからここでは、補足的な説明が付け加えられています。たとえば、幕屋の備品類についての説明で、それは25章の補足です。
1節、香を焚くための祭壇についての説明が始まります(1-10節)。これは、常供の香のささげ物のために作られました。毎日朝夕、絶やすことなく献げられる香のささげ物で、すでに説明しましたように祈りを象徴します。朝ごとに夕ごとに香が天に昇るように、神に祈りを献げる、これは幕屋での大切な奉仕とされたのです。
ところで新約聖書のヨハネの黙示録には、神の御前にいる四つの生き物と二十四人の長老たちが、香に満ちた金の鉢を持っていた様子が描かれ、香は聖徒たちの祈りであった、と解説されています(5:8)。私たちの祈りは、空中に空しく消えていくようなものではなく、神の御前に立ち上ると、神がこれを受け止め金の鉢に蓄え、世の終わりの日までとっておいてくださるというのです。神は、私たちの祈りを大切にしておられます。素晴らしい励ましです。
2.償い金の規定(30:11-16)
 次に11節からは、償い金の規定が書かれています(11-16節)。人口調査が行われるたびに、人々は「償い金」という特別な税金を納めなければなりませんでした。大切なのは、この償い金を納めることによって、人々は神からの許しを受け、奴隷のような状態から解放されて自由な神の民であることを確認したことです。キリスト者も、キリストがお献げになった尊いいのちの代価で、買い戻された元罪の奴隷であり、神の民です。自分が救われた、解放された喜びをもって神に献げる、それは、旧約時代も今も変わりはありません。
3.青銅の洗盤と台(30:17-21)
 17節からは、青銅の洗盤と青銅の台(30:17-21)の製作についてです。作る目的は、水を浴び、死なないためでした。神に不用意に近づくことは許されず、まず自らを聖めて神の前に出ることが求められたのです。これは、新約聖書においては、内なるきよめとして教えられています。つまり、単純に体の汚れを洗い落として綺麗になってというのではなく、心洗われることを語っているのです。
キリストの十字架も、私たちの心、内側にある人に対する憎しみ、ねたみ、敵対心、競争心などを聖め、神に近づくためのものでした。神に近づくというのは、簡単な行為ではありません。キリストの十字架の聖めと助けがあればこそ可能なことです。
4.聖なる注ぎの油(30:22-33)
 次に聖なるそそぎの油(30:22-33)についてです。神が「聖なるそそぎの油」を用意したのは、人々が祭司や重要な役割を担う時に、その人を特別にするためでした。この油は、人だけでなく、神殿の中の道具も聖別するために使われました。聖別されたものは、他のものとは区別され、特別な存在とされます。
今日では、神を信じた人々が聖霊の油注ぎを受けたとされています。つまり、神のために特別に選ばれた存在として、他の人々と区別されているということです。この区別は、他の人々よりも優れているという意味ではなく、神の力が働く人生を生きることで、神の栄光を示すためのものです。私たちの生活を通じて神が称えられることが重要です。
最後に、「香」についてですが、「聖なるそそぎの油」と同様に、似たようなものを作ってはいけない、自分のために使ってはいけないとされています(37節)。これは、特別なものは神のためだけに使われるべきであり、個人的な利用は避けるべきであるという意味です。
現代の私たちの生活に適用するなら、神から特別に与えられたものや役割は、個人的な利益のためではなく、神の栄光を表すために使うべきだという教えと考えることができます。神の祝福がありますように。チャンネル登録、メンバー登録よろしくお願いいたします。では、また明日、このチャンネルでお会いしましょう。
もちろんです!以下に青年向けにわかりやすく簡単な英語で書き換えました:

Exodus Chapter 30: Instructions for Making Sacred Items

1.Altar of Incense (30:1-10)

  • In Chapter 30, we finish the explanation of the Tabernacle, the place where God was worshipped. Here, additional details are given, like the items in the Tabernacle described in Chapter 25.
  • Verses 1-10 talk about the altar for burning incense. This altar was made for the daily offering of incense, which symbolizes prayers. Just like incense rises to heaven, our prayers rise to God. This was an important part of the Tabernacle’s services.
  • In the New Testament, Revelation 5:8 describes four living creatures and twenty-four elders holding golden bowls full of incense, which are the prayers of the saints. Our prayers don’t disappear; they rise to God, who keeps them in golden bowls until the end of time. God values our prayers, which is a great encouragement.
  1. Atonement Money (30:11-16)
  • Verses 11-16 describe the atonement money. Every time a census was taken, people had to pay a special tax called atonement money. By paying this, people received forgiveness from God and confirmed their status as free people of God, no longer slaves.
  • Christians are also bought back from being slaves to sin by the precious life of Christ. Offering to God with joy for our salvation and freedom is a practice that remains from the Old Testament to now.
  1. Bronze Basin (30:17-21)
  • Verses 17-21 describe the making of a bronze basin and its stand. The purpose was for washing so that they wouldn’t die. Approaching God carelessly was not allowed; one had to cleanse themselves first. In the New Testament, this represents inner purification, not just washing the body but cleansing the heart.
  • The cross of Christ cleanses our hearts from hatred, envy, hostility, and competition, allowing us to draw near to God. This isn’t easy and is only possible with the cleansing and help of Christ’s cross.
  1. Anointing Oil (30:22-33)
  • Verses 22-33 talk about the holy anointing oil. God provided this oil to set apart people for priestly or important roles. This oil was used to consecrate both people and items in the Tabernacle, making them special and separate.
  • Today, believers receive the anointing of the Holy Spirit, setting them apart for God. This doesn’t mean they are better than others, but that they live lives that show God’s glory through His power. It’s important for our lives to honor God.
  • The passage also mentions incense, like the anointing oil, which should not be made for personal use. Special things should be used only for God and not for personal gain.

Applying this to our lives today, we can see that anything special given by God should be used to glorify Him, not for personal benefit.

May God’s blessings be upon you. Don’t forget to subscribe and become a member. See you tomorrow on this channel.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.