【シリーズ6】人生100倍の祝福【聖書】ヨハネの福音書2章 苦難、死、復活

1.最初のしるし(2:1-12)

当時の結婚式は、盛大に行われ一週間に及び、客に振舞うぶどう酒が不足する事態は、珍しいことではありませんでした。この結婚式は、どうやらイエスの親族に関係するものであったようで、母マリヤは、不足したぶどう酒の調達について、イエスに協力を求めました。

イエスは、水瓶を用意させ、そこに水をいっぱい満たすように命じ、それをぶどう酒に変える奇跡を起こされました。水瓶は手洗いや、食器を洗う水を溜めておくもので、容量は80から120リットルのものが一般的であったようです。ですから、この奇跡では、約2,400人分のぶどう酒が、瞬時に用意されたと考えられています。これによって弟子たちは、イエスを信じました。

しかし老齢のヨハネが、この出来事で読者に伝えたかったのは、イエスと母マリヤとのやり取りです。イエスが、母に「わたしの時はまだ来ていません」と答えられたことばです。実は、このフレーズは、後にも度々繰り返され(7章、8章)、12章のラザロの復活の奇跡の後に、「時が来ました」とまとめられるのです。イエスは言いました。「人の子が栄光を受ける時が来ました。まことに、まことに、あなたがたに言います。一粒の麦は、地に落ちて死ななければ、一粒のままです。しかし、死ぬなら、豊かな実を結びます」(12:23、24)

奇跡を通して弟子たちはイエスを信じましたが、イエスは、その奇跡に最初からはっきりとした目的を持っておられました。それは単なる不思議ではなく、多くの人々に十字架の死の恵みをもたらすための最初のしるしでした。

水をぶどう酒に変える奇跡それ自体は、物事の本質を変える神の力を示すものです。味気のない人生を全く新しい味わい豊かな人生に変える、神はそのような力を持っているということです。

2.宮きよめのしるし(2:13-25)

次に、ヨハネは宮きよめと呼ばれる出来事を取り上げます。他の福音書では、これはイエスの生涯の最後の一週間の出来事として出てくるものです。しかしヨハネは、そのエピソードを、イエスの宣教開始直後、最初のエルサレム訪問のこととしています。こうした福音書間の矛盾については、よくわからない部分があります。ですから、このような部分は小脇に抱えておき、むしろヨハネがこのエピソードで語ろうとしていることに注目しましょう。

イエスは「わたしの父の家を商売の家としてはならない」と語られました。神殿では、遠方から来る巡礼者の便宜を図っていけにえが売買されていました。しかしその値段は、通常の10~12倍の高値でした。さらに持ち込まれたいけにえは、有料の検査場で調べられて、大方は、却下されて、いけにえを買い直すように、求められていました。つまり、神殿は不正な金儲けの場として利用されていたのです。誰もがおかしいと思っていたこの問題に、イエスは、まともに抗議し、商売人の恨みを買うわけです(17節)。

しかしそこでヨハネが思い起こしているのは、その時のユダヤ人との対話です。神殿を壊しても三日でよみがえらせる。ヨハネは思ったのでしょう。なるほど、今思えば、あの時の対話がよく理解できる。確かにイエスは、十字架で死んだ後、三日目によみがえられて、ご自分が神の子であること、神殿の中心であることを示されたのだ、と。

ヨハネがこの書を書いたのは、イエスが昇天してから約60年後のこと、半世紀以上も経ってからのことです。ヨハネは、かつてのことをあれこれ振り返りながら、イエスはその公生涯の初めから、十字架と復活の使命を意識して行動しておられたと語るのです。イエスを信じるというのは、そのイエスの目的を理解し、受け入れることに他なりません。では今日も良き一日であるように祈ります。

John 2: Suffering, Death, and Resurrection

1. the first sign (2:1-12)

In those days, weddings were so grand that they lasted for a week, and it was not unusual for the guests to run out of wine to serve. Since this wedding was apparently related to Jesus’ relatives, Mary’s mother asked Jesus for help in procuring the wine that was in short supply.

Jesus had her prepare a water jar and commanded her to fill it full of water, which he miraculously transformed into wine. Water bottles were used to store water for washing hands and dishes and generally had a capacity of 80 to 120 liters. Therefore, it is believed that the miracle instantly prepared enough wine for about 2,400 people. This is how the disciples believed in Jesus.

But what the aged John wanted to convey to his readers in this event was the exchange between Jesus and his mother Mary. Jesus replied to his mother with the words, “My hour has not yet come. In fact, the phrase is repeated many times later (chapters 7 and 8) and is summarized after the miracle of Lazarus’ resurrection in chapter 12: “The hour has come. Jesus said. The time has come for the Son of Man to be glorified. Truly, truly, I say to you, the hour has come. A grain of wheat remains a grain of wheat unless it falls to the ground and dies. But if it dies, it bears abundant fruit” (12:23, 24).

Through miracles the disciples believed in Jesus, but Jesus had a clear purpose for his miracles from the beginning. It was not just a wonder, but the first sign to bring the grace of His death on the cross to many people.

The miracle of turning water into wine is in itself a demonstration of God’s power to change the nature of things. God has the power to transform a dull life into a completely new and flavorful life.

2. the sign of the cleansing of the temple (2:13-25)

Next, John addresses an event called the cleansing of the temple. In the other Gospels, this is an event that occurs during the last week of Jesus’ life. John, however, places the episode at the beginning of Jesus’ ministry, during his first visit to Jerusalem. There are parts of these discrepancies between the Gospels that are not well understood. So let us keep these parts aside and rather focus on what John is trying to tell us in this episode.

Jesus said, “Do not make my Father’s house a house of business. In the temple, sacrifices were bought and sold for the convenience of pilgrims coming from afar. However, the prices were 10 to 12 times higher than usual. Furthermore, the sacrifices brought into the temple were examined at the inspection booth for a fee, and most of them were rejected and asked to repurchase the sacrifices. In other words, the temple was being used as a place for illicit money-making. Jesus protested decently against this problem, which everyone thought was strange, and thus incurred the businessman’s resentment (v. 17).

But what John is recalling there is his dialogue with the Jews at that time. If you destroy the temple, I will raise it up in three days. John must have thought. Well, now that I think about it, I can understand that dialogue. Certainly, Jesus said, He died on the cross and rose again on the third day to show that He is the Son of God and the center of the temple.

John wrote this book some 60 years after Jesus’ ascension, more than half a century later. Reflecting on the past, John tells us that from the beginning of his public life, Jesus was conscious of his mission of crucifixion and resurrection. To believe in Jesus is to understand and accept his purpose. I wish you a good day today.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください