1.文脈と背景
表題に「ダビデによる」とあります。ダビデの作の中では、個人的な色彩の少ない、一般的な主題、賛美を扱う作品となります。しかし、表題はダビデですが、実際はダビデの作ではないと理解する説もあります。つまり、民族的な罪の赦しと神の恵みを詠う内容からして、第四巻に特徴的な捕囚期後に、聖都回復の喜びを詠う読み人知らずの詩であるというわけです。
2.神の恵み豊かさ
この詩に嘆願はありません。ただひたすら「主をほめたたえよ」と勧めます。そして著者は、私たちが今まで神よりいただいた祝福を、あれこれ数え上げることを助けてくれます。まず、私たちにとって一番大きな感謝は、主が赦してくださって、和解の関係に入れてくださった、ことでしょう。神は「すべての(注目すべき)」咎を赦された(3節)。本来は滅ぼされ、歴史の隙間に消えていく存在に過ぎない人間が、神のあわれみといつくしみを受けるのです。そして滅びの穴から救われた(4節)。放蕩息子が、愛情深い父親に、家の使用人としてではなく、息子として再び迎えられたエピソードを思い起こすところです。単に神は私たちを救ってくださった、私たちを神の家族の群れに加えてくださった、というのではなく、私たちを最愛の一人子として迎え入れてくださったのです。
そして救われて終わりではない。「あなたの一生を、良いもので満ち足らせる」(4節)と言います。詩人は、神がめぐみと愛に富む方であると確信します。「主は、いつまでも争ってはおられない。とこしえに、怒ってはおられない。私たちの罪にしたがって、私たちを扱うことをせず、私たちの咎にしたがって、私たちに報いをされることもない」(9,10節)神は、根に持ってじくじく恨むような方ではないのです。ここは、暗唱聖句です。繰り返し繰り返し、確認したいところではないでしょうか。もし神が、罪の代価を最後のびた一文まで支払わないのなら赦さないというような、きっちりされた方であるなら、私たちの未来に希望はありません。しかしそうではないのです。神は「咎にしたがって、報いをされることもない」(10節)お方です。神の恵みは、空の高さに勝って遙かに大きい(11節)。空を見上げてみましょう。空の大きな広がり、奥行きの深さ。いつも東京の空を見上げている私には、以前北海道の帯広に行った時の広々とした空が印象的でした。どこまでも広がる空は、神の心の広さを感じさせます。神は、私たちの罪を、はるか遠く、地平線のかなたに投げ捨ててくださるお方であると言います(12節)。西と東、それらは全く対極にあり、決して接近することのないものにたとえられます。神が私たちの諸々の罪を忘れてくださっているとは、何と感謝なことでしょう。私たち自身も神が忘れたものをいつまでも覚えていてはならないのです。
3.神の恵みの下に生きる
神は私たちが単なる土くれに過ぎず、風に吹き飛ばされる籾殻のような,はかない存在である事をわかっておられます(15節)。そのような小さい身でありながら、神を畏れ、神の契約を守ろうとする者を、神は決して見過ごされることはありません。主の恵みを経験するために大切なのは、私たちの側に、主の契約に立つ心、応答する心があるかどうかです(18節)。ヒゼキヤの場合は、神の恵みに応答しようとしませんでした(2歴代32:25)。
詩人は、神の恵み深いご性質を語り、その神ご自身の支配の中に私たちがあることを、繰り返します。「主は、天にご自分の王座を堅く立て、その王国は、すべてを統べ治める」(19節)。この事実に立つ時に、著者が勧めるように、私たちの心には、主をほめたたえる思いがわいてきます。しかも私たちが神を賛美する時は、私たちだけではない。天の軍勢も、すべての被造物も神を讃えます。すべての賛美に、声を合わせて、心からの賛美をささげたいものです。
<クイズコーナー>
最初に、昨日のクイズです。シオンの山とオリーブ山の間にある谷を何と呼んでいるでしょうか?①チロペオンの谷、②ケデロンの谷、③ヒノムの谷。②ケデロンの谷。では、今日の聖書クイズです。一般に神と罪人の間の契約関係は、①対等の立場にある者の契約、②支配者がしもべに対して結ぶ契約、いずれであるとされているでしょうか?答えはまた明日。では今日もよき一日となりますように祈ります。
Psalm 103: Thanksgiving to a God of Deep Pockets
1. context and background
The title of this work is “By David.” Among David’s works, this work is less personal in color and deals with general themes and praises. However, there is a theory that understands that although the title is David, the work is not actually by David. In other words, given the content of the poem about the forgiveness of national sins and God’s grace, it is a reader-unaware poem about the joy of the restoration of the Holy City after the period of captivity, which is characteristic of the fourth volume.
2. the abundance of God’s grace.
There is no plea in this poem. It simply exhorts us to “Praise the Lord. The author helps us to count up the blessings we have received from God. First of all, our greatest thanks should be to the Lord for forgiving us and bringing us into a reconciling relationship. God has forgiven “all (notable)” iniquity (v. 3). Human beings, who by nature were destroyed and merely faded into the cracks of history, receive God’s mercy and compassion. And he was saved from the pit of perdition (v. 4). We are reminded of the episode where the prodigal son was welcomed back by his loving father, not as a servant of the house, but as a son. It is not simply that God has saved us, that He has added us to the fold of His family, but that He has welcomed us as His beloved only begotten sons.
And being saved is not the end of the story. He says, “I will fill you with good things all the days of your life” (v. 4). The psalmist is convinced that God is rich in grace and love. The psalmist is convinced that God is rich in blessings and love: “The Lord does not stay in strife forever. He is not angry with us. He does not deal with us according to our transgressions, nor does he recompense us according to our iniquities” (vv. 9, 10). This is a scripture to be recited. It is something we want to repeat over and over again. If God is so tight-fisted that he will not forgive unless we pay the price of our sins to the last penny, then there is no hope for our future. But that is not the case. God is one who “does not recompense iniquity according to iniquity” (v. 10). God’s grace is far greater than the height of the sky (v. 11). Look up at the sky. The great expanse and depth of the sky. I always look up at the sky in Tokyo, but when I visited Obihiro in Hokkaido before, the spacious sky was impressive to me. The sky that stretches out forever reminds me of the vastness of God’s heart. God says that He is the One who casts our sins far, far away, beyond the horizon (v. 12). The West and the East are likened to opposites, never to be approached. How grateful we are that God has forgotten our various sins. We ourselves must not forever remember what God has forgotten.
3. living under God’s grace
God knows that we are mere dirt, like chaff blown away by the wind (v. 15). In spite of such smallness, God never overlooks those who fear Him and seek to keep His covenant. What is important for experiencing His grace is whether there is a heart on our part that stands and responds to His covenant (v. 18). In Hezekiah’s case, he did not seek to respond to God’s grace (2 Chronicles 32:25).
The psalmist speaks of God’s gracious character and reiterates that we are in His own dominion. He “has firmly established His throne in heaven, and His kingdom rules and reigns over all” (v. 19). When we stand on this fact, as the author recommends, our hearts are filled with praise to the Lord. Moreover, when we praise God, we are not alone. The armies of heaven and all creation also praise God. We want to join our voices in all praise and offer our hearty praise.
<Quiz Corner>
First, yesterday’s quiz. What do you call the valley between the Mount of Zion and the Mount of Olives? (1) The valley of Tyropeon, (2) The valley of Kedelon, and (3) The valley of Hinnom. (2) Valley of Kedelon. Now for today’s Bible quiz. In general, which is the covenant relationship between God and sinners, (1) the covenant of equals, or (2) the covenant of a ruler to his servant? The answer will be given tomorrow. Well, I pray that you have a good day today.