1.再びエジプトへの預言
「第11年の第3の月の1日」(BC587年6月)、バビロン軍に包囲され、籠城攻めとなっていたエルサレムの人々は、エジプトからの援軍をひたすら待っている状態でした。しかし神は、そのエジプトについて既にその運命を語っていました。エゼキエルを通して語られたこの預言は、約2か月に渡って徐々に明らかにされたもので、先の29章では、自らを神とするエジプトの奢り高ぶりが指摘され、30章では、そのエジプトの主要都市のみならず同盟国まで裁きを受けること、そしてこの31章では、再びエジプトの最後的な運命が語られるのです。エジプトの高慢さは、こずえが雲にまで届く、勢いのある木に例えられます。しかしそのすべてに優って美しく、魅力ある国が切り倒される、と言うわけです。つまり、援軍を待っていても、それは無駄なことだ、と言うわけでしょう。
3節、新改訳2017も、基本的に第三版の訳を踏襲し、「見よ。アッシリア。それはレバノンの杉」と訳しています。新共同訳では、「見よ、あなたは糸杉、レバノンの杉だ」と訳されています。ヘブル語の原文は「ヒネー、アシュール、エレゼ」並べられた単語をそのまま直訳すると「見よ、アッシリア、杉」となります。おそらく新共同訳では、「アシュール」を「アッシリア」と訳すよりは、音の似通った別の意味の単語に読み替えた方が適切、と考えて、「アッシリア」を「糸杉」と訳したのでしょう。確かにその方が、エジプトの繁栄ぶりを称賛する文脈の中では自然のようです。しかし、かつてエレミヤは、「見よ。わたしはアッシリアの王を罰したように、バビロンの王とその国を罰する。」(50:18)と預言しました。バビロンはアッシリアと同じものとされ、このエジプトもまたその高慢のゆえに、神の御手によって切り倒されるのです。ですから「見よ。わたしはアッシリアの王を罰したように、エジプトの王とその国を罰する」という意味で、これが語られているとなれば、新改訳2017のようにアッシリアと訳してもよいのだと言えるでしょう。意味は十分伝わります。
2.ぞんざいな結末
大事なことは、エジプトの繁栄や強さではなく、その高ぶりです。エジプトと言えばピラミッド、なぜ一握りの人間のために、盲目的に重労働を強いられるような社会構造が出来てしまうのか、実に不思議です。しかし、現代も変わりはないでしょう。一つの社会的な序列が、いつのまにか固定化され、こんなおかしなことはないと思われても、変わりようのない社会の現実があるものです。確かに、おかしい、と言いながら、何も変えようとしない人がいる一方、何とか変えたいと悪戦苦闘している人もいます。そしてそんな真面目な人々をあざ笑う社会の現実があります。北朝鮮の拉致問題をはじめ、ウクライナ、イスラエル、ミヤンマーと言った戦争、そして、日本の政治資金パーティ、どれをとっても不思議です。教会の中でもおかしいと思われることはあるものでしょう。
しかし、正義の主と言われる神は、これをよしとされるはずがありません。では、私たちの側で何ができるのか。キリスト者は革命家ではありません。戦うとしたら祈りと十字架愛の実践によるのです。ですからまずは、神の秩序が回復されますようにと祈る。そして16節「すべての木が慰められますように」、つまりすべての人の人権が尊ばれますようにと祈り合うことです。祈らないクリスチャンは、神の力も、神の存在も実際には認めていないのと同じです。自分はキリスト者であると自認するのなら、教会に集まって祈る祈り会を大事にしたいものです。そして、神の正義がもたらされるようにと愛をもって、具体的に支え合うことです。もし、そのような祈りやキリスト者の行動が、教会にまた国中に広がるなら、社会も国も正されていかないわけがないのです。
18節「地下の国」は、ヘブル語でシェオール。それはすべての死者が集められる場を意味します。聖書では他に「真っ暗な地」(ヨブ10:22)、「よみ」(ヨブ26:6)、「地の深い所」(詩篇63:9)とも呼ばれています。エジプト人の死に対する関心は深く、手厚く葬るのがその習慣でした。かつて私はエジプトの国立博物館を訪れて、古王国から新王国時代の様々な棺を見ましたが、特に古王国時代の棺には驚かされました。棺の内にも外にも、実に細かな、手の込んだ装飾が施されていました。古代の人は実に、国王を丁寧に、大事に葬る心遣いを持っていたのです。しかし、神は、そのように大事にされる王であろうとも、その行き先を割礼を受けない者たちと同じにする、つまりぞんざいに葬られた者たちと同じにする、というのです。神はこの世の秩序を打ち砕かれるのです。
栄華を極めることが悪いのではありません。大事なことは、持てる者の責任であり、持たされたことへの謙虚さです。神が自分を選んでくださり祝福してくださったというのなら、その富を正しく用いることです。富や地位に陶酔し、高慢にならないことです。いつでも自分は裸で生まれ裸でかしこに帰る、すべては神に与えられたものであるという謙虚さの中に生きることです。では今日も、神のみに栄光を帰し、神とともに、神の正しさが世に現わされるように、と祈りましょう。
<クイズコーナー>
最初に、昨日のクイズです。次の中でエジプト南部の都市はどれになるでしょうか?①テーベ、②メンフィス、③シンジプト。答えは①テーベでした。メンフィス(ノフ)も、シンも、エジプト北東部、ナイル川三角州に近いところに位置する町です。では、今日の聖書クイズです。エゼキエル書31章に出てくるエデンは、創世記のエデンの園と同じである。〇か×か。答えは、また明日。では今日も良き一日となるように祈ります。
Chapter 31: A Giant Tree Cut Down (31:1-18)
1. prophecy to Egypt again
On the first day of the third month of the eleventh year (June 587 BC), the people of Jerusalem, surrounded and besieged by the Babylonian army, were waiting patiently for reinforcements from Egypt. But God had already told them of their fate in Egypt. The prophecy spoken through Ezekiel was revealed gradually over a period of about two months: in chapter 29, Egypt’s arrogance in making itself a god was pointed out; in chapter 30, not only its major cities but also its allies would be judged; and in chapter 31, the final fate of Egypt was again revealed. In chapter 31, we are again told of Egypt’s final fate. Egypt’s pride is likened to a mighty tree whose tines reach to the clouds. But above all this, a beautiful and attractive nation is cut down. In other words, waiting for reinforcements would be futile.
Verse 3, Shinkai-yaku Translation 2017, also basically follows the translation of the third edition, saying, “Behold! Assyria,It is the cedars of Lebanon. The Kyoudo-yaku Translation translates, “Behold, you are a cypress, a cedar of Lebanon.” The original Hebrew text is “Hineh, Asshur, Eleazeh,” which translates directly to “Behold, Assyria, a cedar. Perhaps the New Common Translation thought it more appropriate to translate “Assyria” as “cypresses” rather than “Assyria” because the two words have a similar sound. Certainly that seems more natural in the context of praising Egypt’s prosperity. However, Jeremiah once said, “Behold! I will punish the king of Babylon and his nation as I punished the king of Assyria” (50:18). Babylon is to be equated with Assyria, and this Egypt, too, is to be cut down by the hand of God because of its pride. Therefore, “Behold, I will punish the king of Egypt and his kingdom as I punished the king of Assyria,” if this is what is being said, then it can be translated Assyria, as in the Shinkai-yaku Translation 2017. The meaning is conveyed well enough.
2. the lousy ending.
The important thing is not Egypt’s prosperity or strength, but its exaltation. Egypt is the pyramids, and it is truly a mystery why a social structure would be created that would force blind hard labor for a handful of people. But today is no different. A social hierarchy has somehow become fixed, and even though it may seem strange, there are social realities that cannot be changed. Indeed, there are people who say it is strange but do nothing to change it, while there are others who struggle to change it somehow. There is also a social reality that mocks such earnest people. The abduction issue in North Korea, the wars in Ukraine, Israel, and Myanmar, and the political fundraising parties in Japan are all strange. Even within the church, there are things that seem strange.
But God, who is said to be the Lord of justice, does not approve of this. So what can we do on our side? Christians are not revolutionaries. If we fight, it is through prayer and the practice of love of the cross. So first, we pray that God’s order may be restored. Then, verse 16, “May all trees be comforted,” that is, praying for each other that the human rights of all may be respected. A Christian who does not pray is the same as one who does not actually acknowledge either God’s power or God’s presence. If you identify yourself as a Christian, you should cherish the prayer meetings where you gather in church to pray. And we are to support each other in love and in concrete ways to bring about God’s justice. If such prayers and actions of Christians spread throughout the church and throughout the nation, there is no reason why society and the nation should not be corrected.
Verse 18, “the underground country,” is Sheol in Hebrew. It means the place where all the dead are gathered. In the Bible it is also called “the pitch-dark land” (Job 10:22), “Yomi” (Job 26:6), and “the deep places of the earth” (Psalm 63:9). The Egyptians were deeply concerned about death, and it was their custom to bury their dead with great care. Once I visited the Egyptian national museum and saw various coffins from the Old and New Kingdoms, and I was particularly amazed at the coffins from the Old Kingdom period, which were decorated with intricate and elaborate decorations both inside and outside. The ancient people really had the care to bury their kings with great care and attention. However, God says that even such a cherished king would be buried in the same place as the uncircumcised. In other words, he will make them like those who are buried carelessly. God shatters the order of the world.
s wrong to be prosperous. What is important is the responsibility of those who have and the humility of those who have. If you say that God has chosen you and blessed you, then you must use your wealth properly. Do not be intoxicated by your wealth or position, and do not be proud. Live in the humility that you are born naked and return to your place naked, and that everything has been given to you by God. Today, let us give glory to God alone and pray with Him that His righteousness may be revealed in the world.
<Quiz Corner
First, yesterday’s quiz. Which of the following cities is located in southern Egypt? (1) Thebes, (2) Memphis, and (3) Sindipto. The answer was (1) Thebes. Both Memphis (Nof) and Sin are located in northeastern Egypt, near the Nile River delta. Now for today’s Bible quiz. The Eden of Ezekiel 31 is the same as the Garden of Eden in Genesis. 〇 or ×X? The answer will be given tomorrow. Well, I wish you a good day today.