人生100倍の視野【聖書】エゼキエル書8章 神の目にごまかしは効かない(8:1-18)

1.崩壊したイスラエルの信仰

 再び、8章からは、幻による預言となり11章まで続きます。エゼキエル書で語られる幻の第二のものです。第一の幻は、BC592年エルサレム陥落の5年前、エゼキエルの召命の時に与えられました。それから1年2ヶ月後に、この第二の幻は与えられています。四つの内容があります。まず8章、神殿で行われていた偶像礼拝の幻、第二に9章民に対する主の裁きの幻、第三に10章、神殿から主の栄光が離れ去る幻、そして最後に11章、エルサレムの町から主の栄光が離れ去る幻です。第一の幻(1-3章)は裁きの起源、つまり来るべき裁きは神ご自身から来ることが語られていました。第二の幻(8-11章)は、その裁きの原因、つまりユダの罪について語っています。もし、ここで語られるとおりのことが本当に行われていたとしたなら、確かにイスラエルの神に対する信仰は、完全に崩壊していたことになります。しかしそれが起こっていた、ということなのでしょう。

2.イスラエルの民全体が堕落している

 では、8章の幻の内容を見てみましょう。まず3節、エゼキエルは北の門に設置された「ねたみを引き起こす「ねたみ」という像」(3節)を見せられています。これはアシェラ像のことを言っています。その「ねたみの像」は、主が「ねたむ神」(出エジプト20:5)であるという表現から来ていますが、それを神殿に、初めて持ち込んだのはマナセ王です(2列王21:7)。それは後のヨシヤ王の時代に一度撤去されていますが(2列王23:6)、エゼキエルの時代に、再び元の場所に復活していたのです。それは王の信仰のあり様を象徴していました。しかしこのような偶像崇拝がイスラエルに持ち込まれたにも関わらず、神は、イスラエルの悔い改めを待ち望みつつ、神殿におられ続けたのです(4節)。

次に、7節、エゼキエルは、神殿の庭の入り口にある壁の穴を広げて通り抜けるように、促されています。壁の向こうには、壁に刻まれた様々な忌むべき偶像がありました。壁の穴を広げて入る行為は、不意打ち的な意味がありました。そこではイスラエルの70人の長老、つまり指導者たちが、密かにあらゆる外国の神々を拝む偶像崇拝を行っていたというのです。神の律法によってイスラエルを指導していると思われた指導者たちも、その実態は偶像崇拝者であったのです。

第三の幻は、14節、主の宮の北の門の入り口で見たものです。そこには、タンムズのために泣きながら座っている女達がいました。タンムズは、枯れては芽生える植物的ないのちの神で、バビロンやシュメールに盛んであった信仰です。ギリシアのアドニス礼拝と同じものです。アドニスは、ビブロス神話の王キニラスの子で、アシュタロテの夫です。毎年夏の終わり、夏至になると、彼の死を記念してビブロスのすべての女はレバノンにあるアドニスの神殿でその死を悼み、嘆くのです。喪の期間が過ぎるとその偶像は神殿構内に埋められ、翌日掘り出されて神殿内に戻され、その復活を音楽と踊りで祝う酒宴乱舞が繰り広げられます。いわゆる豊穣の祭儀祭典であって、それはイスラエルの女達を虜にしたのです。

最後に、主の宮の内庭で見た幻。それは太陽崇拝でした。内庭は、祭司とレビ人だけが入ることのできる場所です。ですからそこにいる25人ばかりの人は、祭司あるいはレビ人の一部であったのでしょう。つまりイスラエルの宗教的な指導者です。その彼らがもはや主を捨てて太陽を拝んでいたと言うわけです。

3.光の子として歩む

こうしてエゼキエルは、王、政治的指導者、女達、そして宗教的指導者、つまりイスラエル全体が、主に背を向け偶像崇拝に陥っている幻を見せられているのです。17節、「ぶどうのつるを自分たちの鼻にさしている」、というのはよく理解できない直訳的な表現ですが、文脈からすれば、彼らは神の激しい怒りに晒されているという意味なのでしょう。パウロが言うように、今は夜が深まり、昼が近づいた時代です(ローマ13:1-14)。つまり、不正を行う者は、ますます不正を行い、汚れた者はますます汚れたことを行う時代です。しかし、そうであればこそ、祈りの内に、神の助けを受けて、神の光を受けた光の子としての歩みをさせていただきたいものです。

<クイズコーナー>      

最初に、昨日のクイズです。新約聖書へのエゼキエル書の引用箇所は、全部で、いくつあるでしょうか?①0か所、②3か所、③6か所。答えは①0か所でした。エゼキエル書は、新約聖書への直接的な引用箇所のない預言書のひとつです。では、今日の聖書クイズです。主の神殿の入り口は、どちら側にあったでしょうか?①東、②西、③北、④南。答えはまた明日。では今日も良き一日となるように祈ります。

Chapter 8: No Deception in God’s Eyes (8:1-18)

1. the collapse of Israel’s faith

Again, from chapter 8, the prophecy is a vision and continues until chapter 11. This is the second of the visions spoken of in Ezekiel. The first vision was given at Ezekiel’s call, five years before the fall of Jerusalem in 592 BC. This second vision is given one year and two months later. It has four contents. First, chapter 8, the vision of idolatry in the temple; second, chapter 9, the vision of the Lord’s judgment against the people; third, chapter 10, the vision of the Lord’s glory departing from the temple; and finally, chapter 11, the vision of the Lord’s glory departing from the city of Jerusalem. The first vision (chapters 1-3) spoke of the origin of judgment, that the coming judgment would come from God Himself. The second vision (chapters 8-11) speaks of the cause of that judgment, namely, Judah’s sin. If what is described here had really taken place, then surely Israel’s faith in God would have collapsed completely. But that is what was happening, I suppose.

2. the entire people of Israel are corrupt

Now let us look at the content of the vision in chapter 8. First, in verse 3, Ezekiel is shown an image of “envy” (v. 3) set up at the northern gate that causes envy. This refers to the Asherah statue. The “image of envy” comes from the expression that the Lord is a “jealous God” (Ex. 20:5), and it was King Manasseh who first brought it into the temple (2 Kings 21:7). It was later removed during the reign of King Josiah (2 Kings 23:6), but was restored to its original location during the reign of Ezekiel. It symbolized the state of the king’s faith. But despite the fact that this idolatry was brought to Israel, God continued to be in the temple, awaiting Israel’s repentance (v. 4).

Next, in verse 7, Ezekiel is urged to widen the hole in the wall at the entrance to the Temple garden and pass through it. Beyond the wall, Ezekiel saw various abominable idols inscribed on the wall. The act of widening the hole in the wall to enter was meant to be a surprise. It was there that the 70 elders, or leaders, of Israel were secretly practicing idolatry, worshipping all kinds of foreign gods. These leaders, who were supposed to be leading Israel according to God’s law, were in reality idolaters.

The third vision, in verse 14, was seen at the entrance to the northern gate of the Temple of the Lord. There were women sitting there weeping for Tammuz. Tammuz is the god of vegetative life that withers and sprouts, a belief that flourished in Babylon and Sumer. It is the same as the Greek worship of Adonis. Adonis was the son of Kiniras, the mythical king of Byblos, and husband of Ashtarote. Every year at the end of summer, on the summer solstice, all the women of Byblos commemorate and mourn his death in the temple of Adonis in Lebanon. After the mourning period, the idol is buried in the temple compound, and the next day it is dug out and returned to the temple, where its resurrection is celebrated with music and dance in a revelry orgy. This is the so-called fertility festival, which captivated the women of Israel.

Finally, there was a vision in the inner court of the Temple of the Lord. It was sun worship. The inner court is a place that only priests and Levites are allowed to enter. Therefore, the 25 people in the inner court must have been part of the priests or Levites. In other words, they were the religious leaders of Israel. They had abandoned the Lord and were worshipping the sun.

3. walking as a child of light

Thus Ezekiel is shown a vision of kings, political leaders, women, and religious leaders, in short, all of Israel, turning their backs on the Lord and falling into idolatry, I suppose it means that they are under the fiery wrath of God. As Paul says, we are now in the days of the deepening of the night and the approach of the day (Rom. 13:1-14). In other words, it is an age in which the unjust do more and more unjustly, and the unclean do more and more uncleanly things. But if this is the case, let us walk as children of light, receiving God’s help and God’s light in prayer.

<Quiz Corner>

First, here is yesterday’s quiz. How many references to Ezekiel are there in the New Testament? (1) 0, (2) 3, and (3) 6. The answer was (1) zero. Ezekiel is one of the prophetic books that has no direct references to the New Testament. Now for today’s Bible quiz. On which side was the entrance to the Lord’s temple located? (1) East, (2) West, (3) North, (4) South. The answer will be given tomorrow. Well, I wish you a good day today.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください