1.ナホム書の背景
ナホム書のメッセージは、アッシリアの首都ニネベに向けて語られたものです。ナホムは、ヨナ書のヨナと同じで、アッシリアに遣わされた預言者でした。ただその時代は、ヨナの時代からさらに100年ほど進んだ、BC612年頃です。ニネベ陥落直前のことでした。
ですから、ヨナは、ニネベに悔い改めを勧め、悔い改めさせることができましたが、ナホムは、ニネベに対する神の裁きが必至で、もはやそれを回避できないことを伝えています。
ナホムが活躍した時代のユダ南王国は、マナセ王が、約50年に及ぶ長期政権を維持していましたが、霊的には最も暗い時代です。あらゆる偶像が神殿に持ち込まれ、神のことばは否定され、預言者は軽んじられていたのです。ナホムはこの時代に当時の世界大国であるアッシリヤに対して、神のさばきを宣告します。しかもナホムは、ニネベの徹底的な荒廃を、ニネベの最盛期に預言しました。それは、ナホムから出たのではなく、神から出たことばでした。
2.ナホムのメッセージ
1章は、ヘブル語で読むと、各行の最初の文字がアルファベット順に揃えられている、いろは歌(アクロスティック)となっていることがわかります。ただし、アルファベット22文字のすべてが揃っているわけではなく、8節までの11文字(アーレフからカフ)で終わってしまう中途半端ないろは歌です。そしてこの8節の間で語られていることは、アッシリアが周辺諸国に及ぼした圧政と暴虐の数々を、神は決して忘れないということです。
2節「主はねたんで復讐する神、主は復讐し、憤る方。主はご自分に逆らう者に復讐し、敵に対して怒る方」、「ねたみ」「憤り」「怒る」神は、人間的な感情とは無縁の存在と思わされるところですが、被害者が根深くその仕打ちを忘れないように、神も、アッシリアの悪を決して忘れないと言います(アモス8:2)。しかしそのように人間の感情になぞらえて語られるところに、神の決意の確からしさ、緊急性を覚えさせられるところでしょう。
ヨナの悔い改めの勧めに、一度は素直に悔い改めたニネベでしたが、やがてその悔い改めの思いは薄くなり、神の怒りを引き起こす存在となってしまったのです。
そういうわけで13節以降は、ユダへの慰めのことばとなっています。神は、ついに、アッシリヤの「くびきを砕いて外し、かせを打ち砕く」と。14節は、アッシリヤに対する完全な滅亡を宣告するものか、ユダに対する赦しの約束と理解するか、解釈が分かれてきました。新改訳第三版は、ユダと解釈したようですが、今回の2017は、どうやらアッシリアとする多数説を採用したような訳になっています。そして15節、神が、そのようなアッシリヤに裁きをもたらし、ユダを解放されるなら、まさに神に信頼しながら正しい生活をせよ、と勧めています。悔い改めは一度限りのことではありません。神へ近づく努力は意識的に継続される必要があるのです。各自、信仰の高嶺を目指して歩みたいものです。
<クイズコーナー>
最初に、昨日のクイズです。イスラエルが、ヨルダン川を渡り、カナンの地を占領するために、最初に司令部を置いた場所はどこでしょうか?①シティム、②ギルガル、③エリコ。答えは②ギルガルでした。①シティムは、ヨルダン川を渡る前の、40年の荒野の放浪の旅の最後の宿営地です。では、今日の聖書クイズです。次の内、イスラエル民族以外の民族に向けて語られていない預言書はどれになるでしょうか? ①ナホム書、②オバデヤ書、③ハバクク書、答えは、また明日。では今日も良き一日となるように祈ります。
Nahum, Chapter 1: The Declaration to Nineveh
1. background of the book of nahum
The message of the Book of Nahum was addressed to Nineveh, the capital of Assyria. Nahum, like Jonah in the Book of Jonah, was a prophet sent to Assyria. However, the time period was about 612 BC, about 100 years further on from Jonah’s time. It was just before the fall of Nineveh.
So while Jonah was able to encourage Nineveh to repent and bring it to repentance, Nahum tells us that God’s judgment against Nineveh is inevitable and can no longer be avoided.
The southern kingdom of Judah during Nahum’s time, when King Manasseh maintained a long reign of about 50 years, is spiritually the darkest of times. All manner of idols were brought into the temple, the Word of God was denied, and prophets were despised. It was during this time that Nahum pronounced God’s judgment against Assyria, the world power of the time. Moreover, Nahum prophesied the utter desolation of Nineveh at the height of its days. It was a word that did not come from Nahum, but from God.
2. the message of nahum
Chapter 1, when read in Hebrew, reveals itself to be an iroha (acrostic), with the first letter of each line aligned in alphabetical order. However, not all of the 22 letters of the alphabet are aligned; it is a halfway acrostic that ends with 11 letters (from aleph to kaf) until verse 8. And what is being said in these eight verses is that God will never forget the oppression and tyranny that Assyria has inflicted on the surrounding nations.
Verse 2: “The LORD is a jealous and avenging God; the LORD is avenging and indignant. The Lord is a God who takes vengeance on those who oppose him and is angry with his enemies.” One would think that a “jealous,” “indignant,” and “angry” God would have nothing to do with human emotions, but God says that he will never forget the evil of Assyria (Amos 8:2), just as the victims will never forget their deep-seated punishment. But the fact that he speaks in such a way that is analogous to human emotions reminds us of the certainty and urgency of God’s determination.
Nineveh repented at first at Jonah’s urging, but his repentance eventually faded, and he became the cause of God’s anger.
That is why the rest of verse 13 and the following verses are words of comfort to Judah. God will at last “break the yoke and remove the yoke” of Assyria and “crush the fetters.” Verse 14 has been interpreted in two ways: as a declaration of total destruction for Assyria or as a promise of forgiveness for Judah. The Shinkai yaku Version 3 seems to have interpreted it as Judah, but this Shinkai yaku 2017 translation has apparently adopted the majority theory that it is Assyria. Then, in verse 15, God encourages us to live righteously, trusting in Him, precisely if He will bring judgment on such Assyria and deliver Judah. Repentance is not a one-time thing. The effort to draw closer to God needs to be conscious and ongoing. Each of us should aim for the heights of faith.
<Quiz Corner
First, yesterday’s quiz. Where was the first place where Israel set up its headquarters in order to cross the Jordan River and occupy the land of Canaan? (1) Sitim, (2) Gilgal, and (3) Jericho. The answer was (2) Gilgal. (1) Citim was the last stop on the 40-year wilderness wandering journey before crossing the Jordan River. Now, here is today’s Bible quiz. Which of the following prophetic books is not addressed to a people other than the Israelites? (1) Nahum, (2) Obadiah, (3) Habakkuk. Well, I wish you a good day today.