出エジプト記39章

<要約> 
 皆さんおはようございます。今日も、主の恵みに支えられた豊かな一日であるように祈ります。さて、39章は、祭司たちが着る装束の作成について記しています。モーセは神に命じられたとおりに事を進め、ついに幕屋建設に関する全ての作業を終了させました。こうして天地創造に匹敵する神の民の創造が完了しました。今日も、モーセのように主のみ言葉によく聞き、従い、完成させる歩みを目指しましょう。皆さんの上に主の平安があるように。

1.祭司の装束の作成(39:1-31)
祭司たちが着る装束が作られていく。「主がモーセに命じられたとおりである」と著者は繰り返すが、このフレーズは、この章にも、次の章にも7度繰り返される。それは、神の細かな命令に、モーセが的確に、丁寧に従ったことを強調しているのであろう。そのように一つ一つ判を押したように、確実に作業が進められていく様に、神のことばに従うあり方そのものを考えさせられる。
 神の宮を建てることについて、これほど神の御心に沿って建てあげていくことの慎重さがあるだろうか。いや、もっと比ゆ的に考えて自らの信仰の歩み、霊的な人生を築き上げることについて、これほど神の御心に沿った慎重さがあるだろうか、と思う。
 パウロは言う。「もし、だれかがこの土台の上に、金、銀、宝石、木、草、わらなどで建てるなら、各人の働きは明瞭になります。その日がそれを明らかにするのです。というのは、その日は火とともに現れ、この火がその力で各人の働きの真価をためすからです。・・・あなたがたは神の神殿であり、神の御霊があなたがたに宿っておられることを知らないのですか」(1コリント3:12-16)イエス・キリストという土台の上に、どのような素材を選んで教会を建てあげていくのかに注意せよということである。素材を選びぬき、最良のもので、慎重に建てあげるのでなければ、結局は、災いの日に崩れることなく立ち続ける建築にはなりえない。三匹の小豚の話ではないが、藁と木とレンガで造った家の内、狼の攻撃に守られたのは、レンガの家だけであったようなもので、私たちの教会も、神に命じられたとおりに、選び抜かれた素材で、また神のことばに従って建てあげる慎重さをもって建てあげるのでなければ、決して、永遠の神の家として立つことはできない。ハデスの門も打ち勝てないという、霊的な神の家として建てあげることはできないだろう。
 そういう意味で、教会は、また私たちの新しい人生は、霊的なものである。教会はセメントをこねれば建つという。しかし、神が私たちに期待しているのは、箱モノを作ることではない。人の魂を癒し、心を励まし、力といのちを与える教会を建て上げることである。それは、まさに霊的な教会であって、ハデスの門も打ち勝てないものである。とすれば、霊的に金、銀、宝石にたとえられる良質の材質で、私たちの人生を築き上げ、教会を築き上げるのでなければ、それは決して神の評価に耐えうるものにはならない。霊的に木、草、わらというのは、いわゆる霊的には粗悪な素材、つまり世俗的な素材ということであろうから、建物は建てあがっても、霊的な試練には耐えられないのである。だからパウロは、「私たちの戦いの武器は、肉のものではなく、神の御前で要塞をも破るほどに力のあるものです」(2コリント10:4)と語り、神の霊的な武具によって戦い抜くことの大切さを語っている。霊的な生活、霊的な教会を築き上げようとするならば、霊的な材料をもって、霊的な手段に沿うことが大切である。神の方法に従う、というそのことが、神の目的にかなうありようを得ることになる。
2.幕屋作製作業の終了(39:32-43)
 「こうして会見の天幕である幕屋のすべての奉仕が終わった」という。私たちの奉仕にもいずれ終わりが来る。その際に、私たちはどのような報告をするのであろうか。私たちの奉仕がたとえ人に評価されることがなくても、神の前に、「主が命じられたとおりにした。そのようにした」と言えるものであるかどうかが、大切である。神が私たちに期待することは、大それたことではない。むしろ小さなことであろう。しかし、親、子ども、妻、あるいは同僚に対して、神が与えられた責務を忠実に行い、その奉仕を終える時が来る。モーセは、「すべての仕事を彼らが、まことに主が命じられたとおりに、したのを見たとき、モーセは彼らを祝福した」という。仕事をし、その通りの物ができ、よしとし、これを祝福する(創世記1,2章)。まさに創造のパターンを思い出すところである。実際、幕屋の全ての奉仕が終わることは、天地創造に匹敵する神の民の創造を意味するところがある。神はモノとしての天地をお造りになっただけではなく、創世記の物語を通して、アブラハム契約に象徴される、散らされた者が一つとなる霊的な環境を提示された。そこに、出エジプト記を通して、神の民を産まれさせたことを伝えるのである。そういう意味では、善悪の知識の木の実は、アダムにとって主の戒めを教えるものであったが、神の民に対しては、続くレビ記を通して、主の戒めが教えられていく。つまり彼らは神の民としていかに生きるべきかを教えられていく。
創世記、出エジプト記、レビ記とさらに読み進めていくこととしよう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください