【シーズン6】コリント人への手紙第二11章 大人気のない自己弁明【聖書】人生100倍の祝福

1.異なる福音(11:1-6)

昨日の続きで、パウロの論争的な自己弁明となっている部分です。コリントの教会には、4節、自分たちの聖書解釈の方が、パウロの解釈よりもずっとよいのだ、と言い放つ人々がいたのです。パウロは、彼らを「大使徒」あるいは「偽使徒」「人を欺く働き人」(15節)と呼びました。

彼らが語った福音は、神の力と栄光を語ってはいても、十字架につけられたキリストをしっかり語るものではありませんでした。それは、まさに異なる福音というべきものでした。パウロは、コリントの教会の人々に、よくもまあそのような、いい加減な教えを辛抱強く聞かせられてきたものだ、と同情するのです。そのようなことは我慢してはいけないし、むしろおかしいことには気づかなくては、というわけです。

2.いい加減な批判はするな(11:7-15)

そしてパウロは、自分に向けられたいくつかの批判について、答えていきます。

まずパウロは、自分の話し方への批判に対して、あなたがたほど口達者ではないだろうけど、語っている内容においては負けることはない(6節)。わかってもいないことを、べらべらと口先で語っている、ような偽教師とは違う、と言うわけです。

続いて、コリント教会で報酬を受け取らないことへの批判に、答えます。コリントの教会の人たちは、パウロにちゃんと謝儀を支払いたいと思っていましたが、パウロは受け取ろうとしないのです。そこでもしかしたらパウロの教えは、批判されているように、聞くに値しない内容なのではないか、と疑う人々がいました(7節)。あるいは本当はコリントの教会の人々が嫌いなので、謝儀を受け取りたくないのではないかと考える人々もいました(11節)。

そこでパウロは、8節私は他の教会で十分貰っているから、更にもらう必要はないのだ、と言うのです。また9節、あなたがたには、負担をかけさせたくないと考えていると言います。パウロは、働きの報酬を貪欲に求める人たちと自分を同列にしてもらいたくはなかったのです(12節)。自分が語ることは、彼らの語ることとは違うものだ、彼らは偽使徒、人を欺く働き人だ、と思えばこその対応でした。

3.キリストの苦難のしもべ(11:16-33)

続いてパウロは、自分の経歴と宣教努力を誇っています。何かあからさまで滑稽です。実際パウロ自身も、こんな言い方は愚かだとわかっているのですが、敢えて語りましょう、と言います(17節)。自分は、エルサレムでは育ってはいないが、ヘブル語をしっかり話せる、ギリシア化されていない生粋のイスラエル人で、アブラハムの子孫だと言います(22節)。さらに、自分は、キリストの苦難のしもべだ、と言い切ります(23-27節)。重要なポイントです。キリスト教徒を名乗る人は多いですが、キリストと苦難を共にする信仰者であることを表明する人は少ないからです。つまり、ただキリスト教徒として生きているのではない、キリストの苦難、つまりキリストの十字架愛に生きる、そこを大事にして生きている者だと言うのです。キリストの足跡に従い、自分を卑しくし、キリストの十字架の愛の素晴らしさを伝えていく、キリスト教信仰を持つのだったら、その域に踏み込んでみたいものです。

神のことばは真実です。では、皆さんに祝福があるように。また明日、このチャンネルでお会いしましょう。

2 Corinthians 11: Unpopular self-blame

1. Another Gospel (11:1-6)

This is a continuation of yesterday’s passage, which is Paul’s controversial self-explanation. There were those in the church at Corinth who would say, verse 4, that their interpretation of the Bible was much better than Paul’s. Paul called them “apostles” or “false apostles” and “deceitful workers” (v.15).

Their gospel spoke of the power and glory of God, but not of Christ crucified. It was indeed a different gospel. Paul sympathises with the Corinthian church for having to listen patiently to such lame teaching. He says that we should not put up with such things, but rather be aware of what is wrong.

2. Don’t criticise lightly (11:7-15)

Paul then responds to some of the criticisms that have been directed at him.

First, Paul responds to the criticism of his speaking style by saying, “I may not be as eloquent as you, but I will not be outdone in what I say” (v.6). He says that he is not like the false teachers who talk about things they don’t understand.

He then responds to the criticism of the Corinthian church for not accepting rewards. The Corinthian church wanted to give Paul his due, but he would not accept it. So some suspected that perhaps Paul’s teaching was not worth listening to, as some had criticised (v.7). Or some thought that he really did not want to accept the gifts because he did not like the Corinthian church people (v.11).

So Paul says in verse 8, I have received enough from other churches, so I don’t need to receive any more. He also says in verse 9 that he does not want to burden you. Paul did not want to put himself in the same category as those who greedily seek rewards for their work (v.12). He responded because he thought that what he was saying was different from what they were saying, that they were false apostles, deceitful workers.

3. the suffering servant of Christ (11:16-33)

Paul then boasts about his background and his missionary efforts. There is something blatant and comical about this. In fact, Paul himself knows that it is foolish to speak in this way, but he dares to speak (v.17). He says that he is a true, non-Greek Israelite, a descendant of Abraham, who did not grow up in Jerusalem, but who speaks Hebrew well (v. 22). He also claims to be a suffering servant of Christ (vv. 23-27). An important point. Many people claim to be Christians, but few claim to be believers who share in the suffering of Christ. In other words, they say that they do not just live as Christians, but that they are those who live in Christ’s suffering, that is, in Christ’s love of the cross, and they cherish it. If we are to follow in the footsteps of Christ, to humble ourselves, to share the excellence of the love of the cross of Christ, if we are to have the Christian faith, we should enter into that realm.

The Word of God is true. So, blessings to you all. See you tomorrow on this channel.

“【シーズン6】コリント人への手紙第二11章 大人気のない自己弁明【聖書】人生100倍の祝福” への1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください