1.コリントの町
18章は、コリントの伝道、そして2回目の宣教旅行を終了し、アンティオキア教会への帰り道を記録しています。コリントもエペソも、パウロが訪問した都市の中では、最も重要な都市で、パウロはかなり長くそこに滞在しました。それはこれらの主要都市に教会を確立し、周辺地域への宣教拠点とするためであったのでしょう。
コリントは、ギリシア本土とプロポネソス半島を結ぶ地峡の西側に位置し、古くから商業都市として栄えていました。BC146年、ローマに敵対したことで攻撃を受け、徹底的に破壊されましたが、それから100年後、BC46年にユリウス・カイザルによってローマの植民都市として復興されています。地中海の交通の要所で、貿易と商業の都市として栄え、特にBC27年に皇帝アウグストウスによってアカヤ州の首都、ローマの総督府とされてからは、アレキサンドリアやエペソに次ぐ大都市となりました。こうしてギリシア文化、ローマの政治の中心地として繁栄を極めた町でしたが、宗教的、道徳的には堕落した町でもあったのです。実際、そこには、ローマ、エジプト、シリヤから来た偶像礼拝が盛んで、1000人もの神殿娼婦を抱えるアフロディト神殿もありました。哲学者のプラトンは、「コリントの娘」を「いかがわしい女」の代名詞としています。道徳的に乱れた商業的大都市、そこに、神はパウロによってキリスト教会を設立されたのです。
2.コリントでの宣教(18:1-17)
興味深いことに、パウロは、初めここでの宣教に恐れを抱いていました。それは、あまりの大都会とそのいかがわしい雰囲気に、圧倒される思いがあったからかもしれません。あるいは、宣教に対する激しい妨害に、へこたれていたのかもしれません。パウロ強し!ではないのです。心萎えた思いのパウロに神は、「恐れないで、語り続けなさい。黙ってはいけない。~この町にはわたしの民がたくさんいる」と励ますのです。こうしてパウロは、約1年半にわたる宣教活動を続け、コリント教会の基礎が固められていくのです。12節、著者のルカが、パウロを訴えるユダヤ人にまったく取り合おうとしないガリオのエピソードを付け加えたのは、確かに神が約束されたように、パウロを助け、パウロの宣教を進ませたことを示すためであったのでしょう。宣教は神の業としてなされたのです。
3.帰りの旅路、第三次宣教旅行の開始(18:18-23)
さてルカは、コリントからエルサレムへの長い帰り道については、わずか4節で済ませています。そこでルカが特記したことは、パウロが、ケンクレヤで髪を剃ったことです。それは、ユダヤ人が過去の祝福に対する感謝を表すために行う一つの儀式で、恐らくコリントで守られたことへの感謝を示すものなのでしょう。コリント伝道に恐れを抱いたパウロに対する神の慰めと励ましは、パウロにとって記念すべき、大きな経験だったというわけです。
22節、新改訳2017は、欄外注に「エルサレムには補足」と断り書きを入れています。つまり、原文に「エルサレムに」という言葉はありません。普通に理解すればエルサレムに帰ったと考えられるので、加えられた補足だということでしょう。23節からは、三回目の宣教旅行の記録で、パウロのエペソ伝道が語られる前に、伝道者アポロのエピソードが加えられています。彼は、やがてコリントの教会で強いリーダーシップを取り、パウロに並ぶ働きをします(1コリント3:5-9)。しかし彼を育てたのは、パウロの同労者プリスキラとアクラという夫婦でした。つまり、信徒でした。大切な点です。これが初代教会の原動力です。宣教は、パウロのような伝道師ばかりではなく、信徒の業としても進められたのです。信徒が信仰の真理をきちんと把握し、霊的に人を救い育てる力を持って行く。それは、ありえないことではないのです。
大切なのは、しっかり聖書を読み、神と語り合い、神に養われていくことです。神に心養われる日々があれば、神に自然に用いられていくのです。では今日も良き一日となるように祈ります。
1. The City of Corinth
Chapter 18 records the mission to Corinth and the return to the church in Antioch after his second missionary journey. Both Corinth and Ephesus were among the most important cities that Paul visited, and he stayed there for quite some time. This was probably to establish churches in these major cities and make them missionary bases for the surrounding areas.
Corinth, located on the west side of the isthmus between the Greek mainland and the Proponessus, had been a prosperous commercial city since ancient times, but was attacked and thoroughly destroyed in 146 BC when it turned against Rome, and was restored as a Roman colony by Julius Caesar 100 years later in 46 BC. It was restored as a Roman colony by Julius Caesar in 46 BC, 100 years later. As a major transportation hub in the Mediterranean, it flourished as a city of trade and commerce, especially after it was made the capital of the province of Achaia and the Roman governorate by Emperor Augustus in 27 BC, becoming the second largest city after Alexandria and Ephesus. Thus, although the city prospered as a center of Greek culture and Roman politics, it was also a religiously and morally corrupt city. In fact, idolatry from Rome, Egypt, and Syria flourished there, as did the temple of Aphrodite with its thousand temple prostitutes. The philosopher Plato made the “daughter of Corinth” a synonym for “a woman of ill repute. It was in this morally disordered, commercial metropolis that God established the Christian church through Paul.
2. Mission in Corinth (18:1-17)
Interestingly, Paul was initially afraid of his mission here. Perhaps it was because he felt overwhelmed by the large city and its gloomy atmosphere. Or perhaps he was intimidated by the strong opposition to his mission. Paul was not strong! God told Paul, “Do not be afraid, but continue to speak. Do not be silent. ~There are many of my people in this city. In verse 12, the author Luke adds the story of Gallio, who refused to take up Paul’s case against the Jews, to show that God had indeed helped Paul and advanced his ministry as He had promised. Paul’s mission was God’s work. The mission was God’s work.
3. The Return Journey, The Beginning of the Third Missionary Journey (18:18-23)
Now Luke takes only four verses to describe the long return journey from Corinth to Jerusalem. There Luke specifically mentions that Paul shaved his hair in Kencreya. This is one of the rituals that Jews perform to express their gratitude for past blessings, perhaps to show their appreciation for being protected in Corinth. So God’s comfort and encouragement to Paul, who was afraid to evangelize Corinth, was a memorable and significant experience for Paul.
Verse 22, New Revised Translation 2017, has a note outside the column that says “in addition to Jerusalem”. In other words, the words “to Jerusalem” are not in the original text. Beginning with verse 23, the account of the third missionary journey, the episode of the evangelist Apollos is added before Paul’s evangelism of Ephesus is mentioned. He eventually takes a strong leadership role in the church at Corinth, working alongside Paul (1Co 3:5-9). But it was a couple, Priscilla and Aquila, Paul’s co-workers, who raised him. In other words, they were believers. An important point. This is the driving force of the early church. Mission was carried out not only by evangelists like Paul, but also as the work of the laity. The church grasps the truth of the faith correctly and goes with the power to save and nurture people spiritually. It is not impossible.
What is important is to read the Bible carefully, to talk to God, and to be nurtured by God. If we spend our days being nurtured by God, we will naturally be used by God. I pray that you have a good day today.