【シーズン6】ヘブル人への手紙12章 天に近づく歩み【聖書】人生100倍の祝福

1.主の訓練(12:1-11)

 一般に教会は、「目に見える地上の教会」と「目に見えない霊的な教会」があると教えられます。ここ、二子玉川にある玉川キリスト教会は、「目に見える地上の教会」です。しかしそれは同時に、アブラハムの時代から綿々と続いてきた、様々な国々と時代の信仰者からなる、歴史的な「目に見えない霊的な教会」の一部なのです。

 大切なのは、その大きな教会の一員として、その諸先輩の信仰の歩みから学んでいくことです。そして、信仰の歩みを前進させていくことです。

 たとえば、何か人生終わってしまったかのような希望を失うようなことがあれば、創世記にあるヨセフの物語を思い起こすべきでしょう。この重荷は担いきれないと、伏してしまうことがあるなら、出エジプト記のモーセの物語を思い起こしましょう。また、激しい憎しみと敵意の目にさらされ、心細る思いでいるのなら、サムエル記のダビデの物語を読むべきです。そしてただひたすら待つことを求められているような時には、創世記のアブラハムの物語を読むべきです。このように、信仰の生涯を生き抜い人々の物語によって、忍耐と励ましを得るのです。

 そして何よりも、2節、福音書を読み、十字架を耐え忍んだイエスを思い起こすのです。著者は、神の訓練と思い耐え忍びなさい、私たちの信仰を妨げる重荷も、罪も皆捨て去って、前へ前へと進みなさい、と言います。

確かに私たちの試練など、キリストのそれに比べたら些細なものでしょう。たとえそうであっても、その試練を通して十分に訓練されるなら、心には、これでよかったのだ、万事益とされた、と納得のゆく思いも沸き起こるでしょう、と言います。

2.目標を間違えるな(12:12-29)

 そこで著者は、「弱った手と衰えた膝をまっすぐにし」そして、全ての人と平和を追い求め、聖さを求めなさい、と言います。まだまだ人生は続くのです。その前線に出ていく覚悟を決め、それにふさわしい力を回復することです。そして、平和と聖さを人生の価値の中心に置くことです。聖さは、表面的な聖さではありません。それは根本的に、世の生き方とは区別された、神の子としての人生を生きることです。キリスト者が、エサウのように、神に与えられている権利を軽んじ、世俗の関心の中に生きているのでは、信仰を持った意味がありません。世の中の人と同じように、ただお金を儲けること、人の上に立って地位を上り詰めること、自慢げな良い暮らしを求める人生は、それなりのものを得るかもしれません。しかしそれは、地上のはかない喜びを楽しんで終わってしまうものです。 

 そこで、ヘブルの著者は、私たちが進む先のゴールに何があるのかを改めて確認するのです。それは、18節、旧約聖書時代に、イスラエル人たちが恐れ退いた、シナイの山での出来事に象徴されるような、神の裁きではありません。それはむしろ、天上のエルサレム、御使いたちの歓迎、そしてキリストにある罪の赦しの恵み、神の祝福の場へと向かっているのだ、と。

 私たちは神の子として、神の御国の祝福に、大祝会に迎えられる日へと近づいてます。黙示録には、そこには、死もなく、悲しみ、叫び、苦しみもない場所であると語られています(黙示録21:3)。それは、揺るがされることのない確かなもの、確かな約束です。この世の目に見える世界だけで人生は終わりと思えば、どうしても、この世の事柄に執着した人生になるものでしょう。しかし、目が開かれて、人間の人生が永遠のものであることに気づかされるのなら、それにふさわしい歩みを目指すことになるのです。

 神のことばは真実です。神の祝福がありますように、ではまた明日、このチャンネルでお会いしましょう。

Hebrews 12: Getting Closer to Heaven

1. Training in the Lord (12:1-11)

 It is generally taught that there are “visible earthly churches” and “invisible spiritual churches. Here at Tamagawa Christ Church in Futakotamagawa, we are a “visible earthly church. But at the same time, it is a part of the historical “invisible spiritual church” that has continued since the time of Abraham, consisting of believers from different countries and eras.

 It is important to be a part of this larger church and to learn from the faith walk of our predecessors. Then we are to move forward in our walk of faith.

 For example, if you feel that your life is over and you have lost hope, remember the story of Joseph in Genesis. If there are times when we fall down, as if this burden is too heavy to carry, we should remember the story of Moses in Exodus. And when you feel discouraged in the face of intense hatred and hostility, read the story of David in the book of Samuel. And if we are called to wait, we should read the story of Abraham in Genesis. In this way, we gain patience and encouragement through the stories of people who have lived lives of faith.

 And above all, we should read verse 2, the Gospel, and remember Jesus who endured the cross. The writer tells us to endure as God trains us, to leave behind all the burdens and sins that hinder our faith, and to go forward.

Certainly, our trials are trivial compared to those of Christ. But if we are sufficiently trained by our trials, we will be convinced that it is all for the best and that all things have been made good.

2. Do not mistake the goal (12:12-29)

 The author then tells us to “straighten our feeble hands and weak knees” and to pursue peace with all people and holiness. Life goes on. You have to be ready to go out on that front and regain the strength to do it. And to put peace and holiness at the center of life’s values. Holiness is not superficial holiness. It is fundamentally about living a life as a child of God that is different from the way of the world. There is no point in a Christian having faith if, like Esau, he disregards his God-given rights and lives in the interests of the world. A life like that of the world, which only seeks to make money, to rise in status above others, and to live a good, boastful life, may be successful. But it is a life that ends with the enjoyment of fleeting earthly pleasures. 

 So the author of Hebrews reaffirms what the goal of our progress is. It is not God’s judgment, symbolized by verse 18 and the events at Mt. Sinai, which the Israelites feared and retreated from in Old Testament times. Rather, it is the heavenly Jerusalem, the reception of the angels, and the grace of the forgiveness of sins in Christ, the place of God’s blessing, to which we are headed.

 We are approaching the day when, as children of God, we will be welcomed into the great feast, into the blessings of the kingdom of God. The book of Revelation tells us that it will be a place where there is no death, no sorrow, no crying, no pain (Revelation 21:3). It is a sure and certain promise that cannot be shaken. If we think that the visible world of this world is the end of our lives, we will inevitably become attached to the things of this world. But if our eyes are opened and we realize that our life is eternal, then we will strive to live accordingly.

 God’s word is true. God bless you, and I will see you tomorrow on this channel.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください