【シーズン6】出エジプト記35章 モーセの伝達(安息日,奉納物)民の奉納,技術者の指名【聖書】人生100倍の祝福


1.安息日を守る(35:1-3)
ユダヤ人には、安息日を「花嫁」と呼ぶ伝統があると言います。そして花嫁を迎えるにふさわしい備えをするのです。つまり金曜日の夕方になると、身を清め、特別な衣服を身につけ、特別な食器を並べます。また、安息日にはシナイの荒野で二日分のパンを蓄えたことに基づき、ハラ―という二つのパンを用意します。さらに日没前に二つの燭台を用意して明かりを灯します。
妻は、安息日に必要な分の食べ物を料理し、「あなたの名によりわれらを聖別し、安息日の光をともすように命じたところの宇宙の王、われらの主なる神に祝福あれ」、と祈りを献げます。他方夫は、会堂で祈りを献げ、帰宅すると安息日の夕食が始まります。そこで家族それぞれのために祝福を祈り、共にパン裂きをし、食事をし、家族の一体感を深める時を持ちます。またその喜びを歌う歌を、夜が更けるまで歌うこともあると言います。
大切なのは、安息日は、基本的に楽しみであり、家庭はレクリエーションの場ともされていることでしょう。親しい人たちを訪れ、おしゃべりやゲームで楽しんだり、会堂や家庭で集まりあって聖書を学んだり、祈りと瞑想の日として過ごします。こうして安息日の終わりには、花嫁に別れを告げるハブダラー(「別れ」を意味する)という儀式を行います。メシヤとエリヤの再来を願い、「聖なる者を俗なる者から、光をやみから、イスラエルを他の人々から、七日目を労働の六日から分けたもう神に祝福あれ」という祈りで閉じるのです。
聖書は、安息日を守るように教えていますが、それが歴史的にどのように守られてきたのかを知っておくことは大切でしょう。そうでなければ、例えば礼拝に出るか出ないかを問題にし、礼拝に出なければ安息日を守っていないかのように心責められ、結果、律法的な信仰を生きてしまうこともあるでしょう。日曜と言えば、朝はゆっくりと休む、あるいは、朝からゴルフや買い物に出かける、そんな風に過ごしてきたのに、信仰を持つとそんなこともできなくなる、堅苦しい人生ではないかと考えるのは誤解です。確かに、信仰を持つと朝から礼拝に出かけることは当たり前のようになります。しかしそれは、義務的なものではなく、花嫁を迎えるようなワクワクする時なのです。神の安息を楽しみ、神に栄誉を帰す得難い時間なのです。
(2)献げものと奉仕(35:4-35)
次に、献げものと奉仕。主への奉納物を持って行くことについてですが、思い出すのは、田舎の祖母です。祖母は、モノをもらうとなんでも仏壇に供えました。ですから、遊びに行くと必ず線香の臭いが染みついたお菓子を出され、何となく食べにくい思いがしていたものでした。しかし、ここで語られている主への奉納物は、より実際的な意味を持っています。目に見えない神に食べていただく、使っていただくのではありません。神へ献げるとは言いますが、それは幕屋を作る材料となるものです。献げたものが、皆の公共の利益として還元されるのです。
実際、神が天地万物をお造りになった方であるなら、人からのささげ物など不要ですし、人に何かを求めることもないのです。神は完全に自己充足できるお方なのです。ですから神は奉納物と言いながら、神に対するお返しをさらに人の利益になるようなあり方を語るのです。かつて、私が大変お世話になった宣教師に、何かお返しをしたいと申し出ましたら「お返しなどいらない、むしろ、同じような境遇の人がいたら、同じようにしてくれたら、それが最大のお返しだ」と語ってくれたことがあります。そのようなものかもしれません。
さて、神はその奉納物を用いて、幕屋を建て上げるために、必要な力を与えられたと言います。神は人に何も求められません。むしろ、神がお命じになったことに、人が創意工夫を重ね、最後までやり遂げられるように、知恵と力を与えられます。
こうしてイスラエルの民は幕屋を完成させていきました。幕屋は、彼らの礼拝の中心でした。教会は、人の知恵や力の寄せ集めというよりも、まさに私たちの愛の奉納物と神の助けによって建て上げられていくのです。神の祝福がありますように。チャンネル登録、メンバー登録よろしくお願いいたします。では、また明日、このチャンネルでお会いしましょう。
Chapter 35: Moses’ Instructions (Sabbath, Offerings, Craftsmen)

Keeping the Sabbath (35:1-3)

The Jews traditionally call the Sabbath a “bride” and prepare for it with special care. On Friday evening, they clean themselves, wear special clothes, set out special dishes, and prepare two loaves of bread called “challah.” They light two candles before sunset and pray. The wife prepares food and prays to bless the Sabbath light. The husband prays at the synagogue and then begins the Sabbath dinner with his family, blessing each member and deepening family unity. The Sabbath is a joyful time for recreation, visiting loved ones, and studying the Bible. It ends with a ceremony called “Havdalah,” which means “separation,” wishing for the Messiah’s return and blessing God who separates the holy from the common.

Offerings and Service (35:4-35)

Offerings to the Lord are practical, used for building the Tabernacle. God does not need anything from us but uses our offerings for the common good. God’s call for offerings is about our love and dedication to Him, which benefits everyone. God gives wisdom and skills to complete His commands, enabling the Israelites to build the Tabernacle. Similarly, the church is built through our love offerings and God’s help.

May God bless you. Please subscribe to the channel, and see you tomorrow.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.