5章 トランスヨルダンの部族の系図
1.ルベンの部族
5章では、長子ルベン(1-10節)、ガド(11-17節)、マナセ(23-26節)の三部族の系図が取り上げられています。彼らは、約束の地カナンを占領する前に、いち早くヨルダン川東側に自分たちの領土を持った部族です。
まずルベンは、12兄弟の長子でしたが、その長子の権利を失った理由が説明されています(1節)。彼は父の寝床を汚したのです。当時、父のそばめと姦通することは、父の財産を要求することと同じで、親に呪われても当然です。そのためルベンの長子の権は、ヨセフの子に与えられたとされます。しかし注意すべきは、ヨセフは、ルベンと同様、イスラエル北王国に属する部族であったことです。長子の権利は、南側のユダではなく北側の王国に与えられた特権でした。ですから、ここで言う長子の権利に霊的な意味はないと理解すべきでしょう。ただイスラエル北王国とユダ南王国の兄弟感覚は、その後に預言者たちによって二人の姉妹のたとえに発展させられることになると言えます(エゼキエル16:47)。
2.ガドの系図(11-22)
次に、ガドの系図について言えば、民数記26:15-18に取り上げられている系図とは違うものです。省略があるのでしょう。この系図を読み進めていく時に教えられることは、ヤベツやシメオン部族のエピソードにも通じることですが、神はご自身の民を運命論的に扱うお方ではない、ということです。ルベン族も父の寝床を汚して長子の権利を失う失態を犯していながら、神は、その後奮起して戦うルベン族を助け、彼らに祝福を注ぎ、その繁栄を守られたことがわかるからです(9-10節)。こうした小さなエピソードに、当時の人々は、神に対する希望を抱いたはずなのです。
実際、18-22節には、彼らが神に拠り頼んだことによって神が彼らを助けたエピソードが記録されます。大切なのは、彼らが「戦いの訓練を受けた勇者たち」(18節)でしたが、神に拠り頼んだという点です。訓練を受けていながら、その訓練の成果ではなく、神に拠り頼んだために勝利した点です。自分の技術、力量に奢らない低き心があったということでしょう。また「神は彼らの願いを聞き入れられた」とありますが「聞き入れられた」と訳されたヘブル語はアーサルであり、礼拝者としての祈りが聞かれたことを意味します。つまり、彼らは、カナン征服の初期には、神に心から礼拝を献げる者たちでした。それが、やがて、神を捨て去り、偶像礼拝に陥り、捕囚を迎えることになったのです。
3.マナセの系図
23-26節のマナセの系図は、まさに、神を捨て去った結果を明確にしています。彼らは、神の信頼を裏切り、偶像崇拝に陥ったために、アッシリヤに滅ぼされ、その嗣業の地を取り上げられたことが記されています。
神を礼拝する民をテーマに書き進めていく歴代誌の著者にとって、後世に語り伝えるべき教訓として、これは特筆せざるを得ないことでした。彼らは神を礼拝する民として約束の地を征服したのであり、約束の地に住み続けました。つまり、イスラエルは、神を礼拝することから離れては存在することができない、ユニークな民族的アイデンティティを持っています。今日のクリスチャンも同じです。私たちは、神を礼拝することから離れては存在することができません。クリスチャンとそうでない人の生き方を区別するものは、神を礼拝することの一点です。ですから彼らが神を礼拝することを止めた時に、彼らは、神の祝福の嗣業の地から退けられていくのです。また、ルベンは失敗しましたが、奮起し、神を求めた時に、神はこれを祝されました。残された民に対する教訓です。残されるのは、人間的優秀さの故でも、運の良さでもありません。神を認め、神への礼拝を中心とするかにあります。礼拝を大事にしてまいりましょう。では今日もよき一日となるように祈ります。
<クイズコーナー>
最初に、昨日のクイズです。約束の地カナンを偵察し、これを攻め上ることができると、確信をもって語ったのは、どちらでしょうか?①カレブ、②ヨシュア、答は①カレブ(民数記13:30)でした。では、今日の聖書クイズです。次の部族の中で、ヨルダン側東側に領地を持った部族はどれでしょうか?①ルベン族、②シメオン族、③ベニヤミン族、答えはまた明日。では、今日もよき一日となるように祈ります。
Chapter 5 Genealogy of Transjordan tribes
1.Tribe of Reuben
Chapter 5 deals with the genealogy of three tribes: Reuben the firstborn (verses 1-10), Gad (verses 11-17), and Manasseh (verses 23-26). They were the first tribe to have their own territory on the east side of the Jordan River before occupying Canaan, the Promised Land.
First of all, Reuben was the eldest of 12 brothers, and the reason why he lost his birthright is explained (verse 1). He soiled his father’s bed. In those days, committing adultery with a father’s concubine was the same as claiming his father’s property, and deserved to be cursed by his parents. Therefore, Reuben’s birthright was given to Joseph’s son. However, it should be noted that Joseph, like Reuben, was a tribe belonging to the Northern Kingdom of Israel. Birthright was a privilege given to the northern kingdom, not Judah to the south. Therefore, it should be understood that the birthright referred to here has no spiritual meaning. However, it can be said that the sense of brotherhood between the northern kingdom of Israel and the southern kingdom of Judah was later developed by the prophets into the parable of two sisters (Ezekiel 16:47).
2.Genealogy of Gad (11-22)
Next, regarding the genealogy of Gad, it is different from the genealogy featured in Numbers 26:15-18. There must be an omission. What we learn as we read through this genealogy, as we do with the episodes of the tribes of Jabez and Simeon, is that God does not treat His people fatalistically. Because we know that even though the Reubenites also made the mistake of defiled their father’s bed and lost the right to be the firstborn, God helped the Reubenites who rose up to fight afterward, showered them with blessings, and protected their prosperity. (verses 9-10). Such a small episode must have given the people of those days hope for God.
In fact, verses 18-22 record an episode in which God helped them because they relied on Him. The point is that although they were “brave men trained for battle” (v. 18), they trusted God. Although he was trained, he won because he relied on God, not because of the results of his training. It must be that he had a humble heart that did not rely on his own skills and abilities. Also, it says, “God heard their prayers.” The Hebrew word translated “heard” is āsar, which means that the prayers of worshipers were heard. In other words, in the early days of the conquest of Canaan, they were devoted worshipers of God. Eventually, they abandoned God, fell into idolatry, and ended up in captivity.
3.Genealogy of Manasseh
The genealogy of Manasseh in verses 23-26 does indeed clarify the consequences of abandoning God. Because they betrayed God’s trust and fell into idolatry, they were destroyed by the Assyrians and their inheritance was taken from them.
For the author of Chronicles, who writes on the theme of people who worship God, this was a lesson to be handed down to future generations. As God-worshipping people, they conquered the Promised Land and continued to live in it. In short, Israel has a unique ethnic identity that cannot exist apart from worshiping God. Christians today are no different. We cannot exist apart from worshiping God. The one thing that distinguishes Christians from non-Christians is the worship of God. Therefore, when they stop worshiping God, they will be rejected from the land of God’s blessed inheritance. Also, Reuben failed, but when he rose up and sought God, God blessed him. A lesson for those left behind. It is neither human excellence nor good luck that is left behind. It lies in acknowledging God and centering on worshiping Him. Let’s take care of our worship. I hope you have a good day today.
<Quiz Corner>
First, yesterday’s quiz. Who scouted Canaan, the Promised Land, and said with certainty that it could be conquered? ① Caleb, ② Joshua, the answer was ① Caleb (Numbers 13:30). Here’s today’s Bible quiz. Which of the following tribes has territory on the eastern side of Jordan? (1) Reuben, (2) Simeon, (3) Benjamin, the answer will be tomorrow. I hope you have a good day today.