1.パウロの霊的経験の自慢(12:1-10)
昨日もお話しましたが、パウロの自慢話が続きます。今度は、自分の霊的な経験についてです。パウロに敵対した人物は、実に雄弁で(11:5-6)、幻や啓示(12:1)、しるしや不思議、といった霊的体験の豊かさを自慢していました。そこでパウロは、そんなことは私だって経験している、と言います。
そこでパウロは、パラダイスに引き上げられた経験を取り上げます。ダマスコの経験ではありません。あの素晴らしいキリストとの経験は同列に置きたくなかったのかもしれません。ともあれ、パウロが取り上げた経験は、この手紙が書かれる14年前に起こったことと考えられています。つまりこの手紙は、AD57年の秋、第三回目の伝道旅行の途上ピリピで書かれたと考えられていますから、そこから逆算するとおおよそAD43年、パウロが回心してまだ間もない時のことです。まだパウロは無名で(使徒9:30)、バルナバによって見つけられアンテオケ教会へ連れて来られるまでの間に起こった出来事だったと考えられています(使徒11:25-26)。
ちなみに新改訳、新共同訳では、「一人の人」「彼」の経験として書かれています。当時ユダヤの教師は、自分自身の経験を三人称で語る習慣があったので、パウロは自分の経験をそのように語ったわけです。
2.パウロの弱さの自慢
ともあれ、この経験を取り上げながら、そんなことよりも、自分の弱さを誇りたいと言います(5節)。霊的体験を誇るなど全く空しい、と。
そこでパウロは、神に与えられた肉体のとげについて語るのです。それは、パウロが患っていた眼病、あるいは、マラリヤ熱に侵された後遺症のことを言っていると考えられています。
神を信じ、霊的経験をするほどであったとしても、人は、相変わらず別の痛みや苦しみに悩まされることがあるものです。しかしパウロは、それらは当然あること、取り除こうとせずに小脇に抱えたらよいと考えているのです。というのも、それらは、人が高慢に陥ることのないように、神が残された痛みであるからだと言います。確かに私もそう思います。それは、キリストを主とし、キリストの下に遜らせ、キリストの力をさらに味わう必要なものです(10節、ピリピ2:15)。
3.孤独な働き人パウロ(12:11-21)
さて、最後に、孤独な働き人パウロの姿が語られます。誰もパウロを擁護する者はいませんでした。本来ならば、コリントの教会の人々が、自分たちの教会の土台を据えたパウロのために弁護すべきでした。しかしそうではなかったので、パウロは、自分の弱さまでさらけ出して、体当たりの戦いをしているわけです。
他方パウロは、そのような薄情なコリント教会に、批判の目を向けません。パウロは、コリント教会に対しては母親のようです(14節)。確かに子育ては、わけのわからない子どもに恥をかかせられること、痛みを負わせられることでもあります。しかし、たとえそうであっても、これは、「すべてはあなた方を築き上げるため」(19節)、と子どもの成長を思いやるのが親です。そうであればこそ教会も育つのです。パウロは言います。「あなたがたのたましいのために、大いに喜んで財を費やし、自分自身を使い尽くしましょう」(15節)。
何事もそうかもしれませんが、上に立つ者は孤独を味わうものです。誰にも弁護されず、助けてもらえないことがあるのです。そして辛辣な目に合わせられることもある。しかしそれでも動じないで、共にいてくださる神を信頼し、神と共に愛の心をもって教会を建て上げていく、そこに神の祝福もあるのです。
神のことばは真実です。では、皆さんに祝福があるように。また明日、このチャンネルでお会いしましょう。
2 Corinthians 12 Boasting in weakness
1. The boasting of Paul’s spiritual experience (12:1-10)
As I mentioned yesterday, Paul’s boasting continues. This time he boasts about his spiritual experience. Paul’s opponent was very eloquent (11:5-6), boasting about the abundance of his spiritual experiences, such as visions, revelations (12:1), signs and wonders. Paul said, “I have also experienced such things.
So Paul is talking about the experience of being lifted up to paradise. Not the Damascus experience. Perhaps he did not want to put this wonderful experience with Christ in the same category. In any case, the experience that Paul is talking about is thought to have happened 14 years before this letter was written. In other words, this letter is thought to have been written in Philippi in the autumn of 57 AD, on his third missionary journey, so working backwards from there, it was around 43 AD, not long after Paul’s conversion. Paul was still an unknown man (Ac 9:30), and it is thought that this event took place before he was found by Barnabas and brought to the church in Antioch (Ac 11:25-26).
Incidentally, the New Revised Version and the New Common Translation describe it as the experience of “a man” or “he”. Jewish teachers of the time were in the habit of speaking of their own experiences in the third person, so Paul was speaking of his own experience in this way.
2. Paul’s boast of weakness
Anyway, as he talks about this experience, he says that he would rather boast about his weakness than about such things (v.5). He says that it is completely empty to boast about a spiritual experience.
So Paul speaks of his God-given thorn in the flesh. It is thought that he is referring to the eye disease he had, or the after-effects of the malaria fever he had contracted.
Even if you believe in God and have enough of a spiritual experience, you can still be afflicted with other pains and sufferings. But Paul believes that they are natural and can be put aside without trying to get rid of them. He says that these are pains that God has left behind so that people do not fall into pride. I certainly agree. It is a necessary thing to make Christ our Lord, to be humbled under Him and to taste more of His power (v.10, Philippians 2:15).
3. the lonely worker Paul (12:11-21)
Finally we are told about Paul, the lonely worker. No one defended Paul. Normally the people of the church in Corinth would have defended Paul, who had laid the foundation of their church. But since this was not the case, Paul fights a physical battle, exposing even his own weakness.
On the other hand, Paul does not criticise the Corinthian church for being so heartless. Paul is like a mother to the Corinthian church (v.14). Certainly parenting can be a time of shame and pain for children who don’t understand. But even so, it is the parent who cares for the growth of the child, saying, “All this is for your building up” (v.19). Only then can the church be nourished. Paul says: “For the sake of your souls”. Paul says: “Spend your goods with great joy for the sake of your souls, and spend yourselves” (v. 15).
Like everything else, those at the top experience loneliness. They may have no one to defend them or help them. And there are times when they are treated harshly. But we are not discouraged, we trust in God who is with us, and we build the Church together with God with a heart of love.
God’s word is true. So may God bless you all. See you tomorrow on this channel.
ありがとうございます
コリント第二12章
味わい読みました。