人生100倍の視野【聖書】ハバクク書3章 主を待ち望む

1.嘆きの歌

 なぜ、神は裁きを行われる時に、自ら手を下さず、この世界の動きを用いられるのか、しかも弱く過ちを犯しやすい人間を用いられるのか、不思議です。神が、自ら姿を現して、「すべてお見通しだ」と、お裁きを付けてくださったら、どれほど、神の存在がわかりやすいことでしょう。しかし、そうはなさらない。そしてたとえ、わかりにくい方法を取ったとしても、神に不正はない、と言います。裁きに用いた器に不正があるなら、同じように裁く、と言うからです。神は正しいことを行われるお方なのです。

こうしてハバククと神の対話は2章で終わりです。3章は、神と語り終えたハバククの感謝の祈りとなっています。1節「シグヨノテの調べにのせて」とあります。これは、詩篇7篇の表題にも使われており、詩篇7篇は嘆きの詩となっています。実際それは、アッカド語で「嘆きの歌」を表すことばと関連しているとされ、3章を読むと、預言者の嘆きが伝わって来ることを考えるなら、適切な表題です。「セラ」は、音楽上の表記で、その意味はよくわかっていませんが、このような表記があるというのは、おそらくこれが礼拝用の詩篇として作成されたためなのでしょう。

2.ハバククの祈り

さて、ハバククの祈りは、神のみわざに集中しています。そして、2節「この数年のうちに、それを」という「それ」は、1、2章で語られたことを受けているのでしょう。神が語られたとおりに正しい裁きをなさるように、しかしそこに「あわれみを忘れないでください」と言います。神のなさることへの信頼を告白するものです。神は横暴な敵国を裁きの道具として用いられ、そこに不可解なことがあろうとも、神は、イスラエルによきにしてくださるという信仰です。

そして3節から、ハバククは、裁き主である神が近づいてくる様を語ります(3-6節)。「テマン」も「パラン」(3節)もエドムの地に属しますが、歴史的に荒野の時代を思い起こすものとして出てくる用語です(申命記33:2)。つまり4節、律法が与えられたシナイ山を、そして5節、荒野の40年間に起こった、疫病や熱病、様々な試練が語られています。こうして、ハバククは、出エジプトのみならずカナンの地を征服する神の民の歩みを、神が助け守ってくださったことを思い巡らしているのです。神は、確かに、私たちの歴史に介入されるお方である、と。

続いて7節から、ハバククは、実際に地に介入された神の勝利を思い起こしています。8節は、恐らく紅海とヨルダン川が神の力によって分かたれた出エジプトの出来事をイメージしています。自然界がみな、神の御手によって自由に操られていくのです。実際神は、あらゆる歴史の局面においてご自分の民のために戦ってこられました(13節)。私たちを食い尽くそうとし、ほしいままに追い散らし、荒れ狂う敵が現れようとも、神はその敵を打ち破り、完全に葬り去ることでしょう(14節)。

これら神の御力の素晴らしさを覚え、ハバククは現在の逆境にもかかわらず、正しき者の勝利を確信し(16節)、主への信頼を表明します(17-19節)。大切なのは、神の裁きについて、腑に落ちないようなことがあっても、いちいち慌てないことなのでしょう。神を信頼することです。そして、合点がいく結果になるまで、主を信頼して「静かに待つ」ことです(16節)。常に「私の主、神は、私の力」(19節)と告白し、祈ることなのです。では今日も良き一日となるように祈ります。

<クイズコーナー>          

最初に、昨日のクイズです。ハバクク書2:4を最も多く引用している新約聖書の著者は誰でしょうか?①パウロ、②ペテロ、③へブル人への手紙の著者、答えは①パウロ。ハバクク書2:4は、ロマ1:17、ガラ3:11、ヘブ10:38-39に引用されています。では、今日の聖書クイズです。申命記1:19で「あの大きな恐ろしい荒野」と呼ばれた荒野は、次のどれでしょうか?①パランの荒野、②ツィンの荒野、③マオンの荒野。答えは、また明日。では今日も良き一日となるように祈ります。

Habakkuk 3: Waiting for the Lord

1. a song of lamentation

 Why does God use the movements of this world, and why does He use weak and fallible human beings when He judges? How much easier it would be to understand God’s existence if He would appear to us and say, “I see it all. But He does not do so. And even if He does take a way that is difficult to understand, He says that there is no injustice in God. For he says that if there is injustice in the vessels used for judgment, he judges them in the same way. God is the one who does what is right.

Thus ends the dialogue between Habakkuk and God in chapter 2, and chapter 3 is Habakkuk’s prayer of thanksgiving after speaking with God, verse 1, “to the tune of Sigyonoth. This is also used as the title of Psalm 7, and Psalm 7 is a psalm of lament. In fact, it is related to the Akkadian word for “song of lament,” which is an appropriate title considering that the prophet’s lament is conveyed when one reads chapter 3. The “Selah” is a musical notation, the meaning of which is not well understood, but the presence of such a notation is probably due to the fact that this was composed as a psalm for worship.

2. Habakkuk’s Prayer

Now, Habakkuk’s prayer concentrates on God’s work. And the “it” in verse 2, “in these years, it” must be in response to what was said in chapters 1 and 2. May God judge righteously as he has spoken, but there he says, “Do not forget to be merciful. It is a confession of trust in what God is doing. It is a confession of faith that God will use a tyrannical enemy nation as an instrument of judgment, and that God will do good to Israel, regardless of the incomprehensibility of the situation.

Then, beginning in verse 3, Habakkuk describes the approach of God the Judge (vv. 3-6). Both “Teman” and “Paran” (v. 3) belong to the land of Edom, a term that historically occurs as a reminder of the wilderness period (Deuteronomy 33:2). In other words, it speaks of verse 4, of Mount Sinai, where the Law was given, and verse 5, of the plagues, fevers, and various trials that occurred during the forty years in the wilderness. Thus, Habakkuk is contemplating God’s help and protection of His people’s progress in conquering not only the Exodus but also the land of Canaan. God, indeed, is the One who intervenes in our history, he says.

Then, beginning in verse 7, Habakkuk recalls the triumph of God’s actual intervention in the land; verse 8 imagines the Exodus, perhaps the parting of the Red Sea and the Jordan River by the power of God. The entire natural world is now free to be manipulated by the hand of God. In fact, God has fought for His people throughout all phases of history (v. 13). Whatever enemies may arise to devour us, to drive us out at will, or to ravage us, God will defeat them and completely bury them (v. 14).

Remembering these splendors of God’s power, Habakkuk expresses his confidence in the victory of the righteous (v. 16) and his trust in the Lord (vv. 17-19), despite his current adversity. The important thing is not to panic every time something about God’s judgment doesn’t seem to add up. Trust God. And “wait quietly” (v. 16), trusting in the Lord until the result is satisfactory. Always confess and pray, “My Lord and my God is my strength” (v. 19). I pray that today will be another good day.

<Quiz Corner          

First, yesterday’s quiz. Who is the New Testament author who quotes Habakkuk 2:4 the most? (1) Paul, (2) Peter, (3) the author of Hebrews; the answer is (1) Paul. Habakkuk 2:4 is quoted in Rom 1:17, Gal 3:11, and Heb 10:38-39. Now for today’s Bible quiz. Which of the following wildernesses is called “that great and terrible wilderness” in Deuteronomy 1:19? (1) The wilderness of Paran, (2) The wilderness of Zin, and (3) The wilderness of Maon. The answer will be given tomorrow. Well, I wish you a good day today.