【シーズン6】ヨハネの手紙第二 霊性の深さ【聖書】人生100倍の祝福

1.形式上の挨拶(1:1-3)

 この手紙の差出人は、ある「長老」です。伝統的にこの人物は、使われている用語や文体の特徴から、使徒ヨハネと考えられてきました。また宛先の「選ばれた婦人とその子どもたち」については、文字通りそのような婦人や子どもがいたとする説があります。また、象徴的に教会である、とする説もあります。結論は出ていません。私自身は、婦人は教会の女執事、代表者で、子どもたちはその教会の信徒たちを指しているのではないか、と考えています。

 ともあれ冒頭から、ヨハネは、この教会を本当に愛している、と語ります。「本当に」は、「心から」という感情表現というよりも、「真理によって」つまりキリストによって互いがつながっている客観的事実を意味しているのでしょう。ですから、「真理を知っている人々」(1節)、つまり他教会の人々も、皆、あなたがたを愛している、と言うのです。要するに、1-3節は、ある意味で手紙の形式上の挨拶のようにも思える所ですが、たとえそうであっても、それは、同じ十字架愛に立つ者の思いを確認するものです。

2.互いに愛すること(1:5-6)

 さてヨハネは、本題に入ります。まず互いに愛することを命じています(5節)。ヨハネが第一の手紙に書いたことの繰り返しです。それは、新しい命令ではなく、実にキリスト者に対する基本的な命令です。しかもその愛は、イエスが十字架上で身を持って教えてくださったものです。

 誰でも人は、人に優しくし、親切であるようにと教えられます。家庭のみならず、学校でも、道徳の時間があって、人をいじめないこと、自分よりも立場の弱い人には優しくすべきことを教えられてきています。しかし、社会からいじめはなくなりません。連日ニュースを賑わす話ばかりではない、表には出てこないいじめもたくさんあるでしょう。問題は、人間が自分の罪を認められない現実です。いじめっ子だけが罪人なのではありません。誰の心にも人をいじめる醜い心があります。その事実を、人が素直に認められない限り、この社会からいじめはなくなりません。人は、イエスの十字架に示された神の赦しの宣言を、自分のためのものであると受け入れ、悔い改め、自分中心ではない、神の愛に生きることを教えられていく必要があるのです。

 そのような意味で、罪の悔い改めと赦し、神の十字架愛を語るキリスト教会は、世の光であり希望です。教会は、人間社会において本当に大切な価値を語っているのです。外から見れば、キリスト教会の活動は伝道かもしれませんが、人間にとって当たり前に必要なことを当たり前に語っているまでのことです。しっかり語ることです。

3.教会を教会としていく(1:7-13)

教会は、キリストの教えを語る場です。そしてキリストの教えの中心は十字架愛、それを語らない者、その教えを大事にしない者は、皆惑わす者、反キリストであり、そのような人を受け入れてはいけない、と言います。ただ話し上手な教師は、招かないことです。教会を建てあげるには、ある種の霊性の深さが必要です。本質を見抜く力が必要です。牧師のみならず中核になる信徒は、やはり、大事にすべきものをしっかり見抜く、霊的な識別力が必要なのです。結局、教会の力は、教会に集う一人一人の、キリストの十字架を大事にする思いにあるというべきでしょう。神のことばは真実です。神の祝福がありますように。ではまた明日このチャンネルでお会いしましょう。

2 John Depth of Spirituality

1. formal greeting (1:1-3)

 The sender of this letter is an “elder. Traditionally, this person is considered to be the apostle John because of the terminology and stylistic features used. As for the addressee, “the elect women and their children,” some have suggested that there were literally such women and children. Others believe that it is symbolically the Church. No conclusion has been reached. I myself think that the woman is the female steward or representative of the Church, and the children may refer to the congregation of that Church.

 In any case, John tells us from the beginning that he truly loves this church. The word “truly” is not an emotional expression of “from the heart,” but rather an objective fact that they are bound together “by the truth,” that is, by Christ. Thus, he says that “those who know the truth” (v. 1), that is, the people of the other churches, all love you. In short, verses 1-3 are, in a sense, a formal greeting of a letter, but they nevertheless confirm the thoughts of those who stand in the same love of the cross.

2. Love one another (1:5-6)

 Now John gets down to business. First, he commands us to love one another (v. 5). This is a repetition of what John wrote in his first letter. It is not a new command, but really a basic command for Christians. Moreover, this love is what Jesus taught us to do with His own body on the cross.

 Everyone is taught to be kind and helpful to others. Not only at home, but also at school, there are moral lessons where we are taught not to bully others and to be kind to those who are in a weaker position than ourselves. However, bullying has not disappeared from society. It is not all the stories that make the news every day; there are probably many forms of bullying that do not come to the forefront. The problem is the reality that people cannot admit their own guilt. The bully is not the only sinner. Everyone has an ugly heart that bullies others. Until people can honestly acknowledge this fact, bullying will not disappear from our society. People need to accept God’s declaration of forgiveness on the cross of Jesus as being for them, to repent, and to be taught to live in God’s love, not in their own self-centeredness.

 In this sense, the Christian church, which speaks of repentance and forgiveness of sins and of God’s love on the cross, is the light and hope of the world. The Church speaks of values that are truly important in human society. From the outside, the activities of the Christian church may look like evangelism, but it is really nothing more than speaking about what is natural and necessary for human beings. We need to speak firmly.

3 Let the Church Be the Church (1:7-13)

The church is a place where the teachings of Christ are spoken. And the center of Christ’s teaching is the love of the cross, and anyone who does not speak of that, anyone who does not cherish that teaching, is a deceiver, an antichrist, and we say, “Do not accept such a person. Do not invite a teacher who is just a good talker. Building the Church requires a certain depth of spirituality. You must be able to see the essence of what you are doing. Not only the pastor, but also the core members of the church must have the spiritual discernment to see through to what is important. Ultimately, the power of the church lies in the desire of each person gathered in the church to cherish the cross of Christ. The Word of God is true. God bless you all. See you tomorrow on this channel.