人生💯倍の賛美😊【聖書】詩篇64篇 あきらめるな

1.背景

この詩は、息子アブサロムのクーデターを背景としていると考えられています。身内が反逆し、さらに敵対者となる、それは、実に厳しい状況です。

実際2-6節の悪事を行う者どもの騒ぎが、サウルではなくアブサロム、つまり自分の身から出たものとすれば、それは何と、悲しく、やるせないものでしょう。身内であるのに、血のつながりがあるはずなのに、それはいったいなんなのか、というばかりです。

2節、敵対者ははかりごとを巡らすとあります。そして情け容赦のない、切り裂くようなことばを放ち、バッサリ切り捨てるのです(3節)。しかも、不意に。全くそれは不本意なことばを投げつけて来るもので、濡れ衣を着せるようなものです(4節)。彼らにあわれみはありません。容赦ないのです。考えることは潰すことであり、抹殺することです。そして、そんな素振りを、他人にはおくびにも見せようとしないのです(5節)。その腹の底の冷酷さを、他の人は知らないでいる、ということがあるのです(6節)。

こうして、敵対者が群れて、悪、不法、策略、攻撃を持って、徹底して排除しようと動き出す時に、人は脅威を感じることでしょう。逃げ場を失うからです。一度人は、排除しようと心に決めると、サウルと同じように、その心を曲げず、最後まで敵対していくのです。人間社会において何が最も恐ろしいかといえば、人間である、と思わされるのはそのような時でしょう。

2.ステレオパターンかもしれないが、諦めてはいけない

しかし、どんなに敵が現れて、もはや、彼らの陰謀に囲まれて絶体絶命と思われるようなことがあっても、恐れることはありません。味方になってくださる方がいるからです。「神が彼らに矢を射掛けられるので、彼らは不意に傷つきます」(7節)と言います。

敵たちが練りに錬った策略は、逆に自分たちに跳ね返ってくるものです。自分たちの首を絞め、破滅に至らせるのです。エステル記で学んだハマンの運命が思い出されるところでしょう。大切なのは、神の前にあって「正しい人」(10節)は、敵になる者の陰謀を恐れる必要がないことです。神にあって、「心の直ぐな人は」(10節)神に身を避け、神を誇ることができます。新共同訳は「主に従う人」(11節)と訳しますが、ここは、ツァディーク、神の前に行動と性質が正しい者という意味です。直ぐな人は、ヤシャール、真っ直ぐな道をイメージする言葉です。

要するに、どんなに敵対者が現れても、神の前に正しさを貫き通せる人、真っ直ぐな心を持ちうる人は、恐れることがありません。獅子の穴に入れられたダニエルのごとしです。ですから、敵対者の攻撃が巧妙で、自分の行く末には希望がないと思うようなことがあっても、簡単に諦めてはいけません。

問題は、人が自分の正しさに自信が持てない時でしょう。人間というのものは、過去に引っ張られるものですから、何か不運なことがあると、自分の過去をあれこれ思い出し、こんな自分に神は味方してくださらないと心くじけてしまうことがあるのです。しかし、イエスの十字架の赦しの故に、新しい人生を歩んでいるのなら、いつまでも過去を穿り回さないことでしょう。そして今ある不本意なことを、過去の報いであると考える必要もありません。むしろ、今は今、今の問題について、神の正義を大いに期待すべきです。それは、キリストにあって新しい歩みを始めた者が、神の誠実さを、心から教えていただく機会なのです。恐れるべきは神のみであり、人ではありません。信頼すべきは神のみであり、人ではありません。神は全く誠実なお方で、罪の中に生まれ、罪まみれに生きてきた私たちを、赦されたというのなら、赦された者として扱ってくださることを知る、まさに大切な機会なのです。こうして正しい人、キリストにあって正しさに立つことができるようになった人は、ますます神を喜び、神の素晴らしさを味わい、神を讃え、誇るようになります。キリスト者の人生はまさに、神を誇る人生なのです。では今日もよき一日となるように祈ります。

<クイズコーナー>

最初に、昨日のクイズです。旧約時代、偶像崇拝の場として用いられた場所の名前として、高き所と同じような意味で使われなかったものはどれでしょうか?①青木の下、②裸の丘、③山の上。答えは③山の上でした。では、今日の聖書クイズです。聖書の中で、槍は象徴的な意味を持って使われることがありますが、不適切なものはどれでしょうか?①人の悪意、②神の怒り、③御使いの攻撃、答えはまた明日。では今日もよき一日となりますように祈ります。

Psalm 64: Don’t Give Up

1. background

This psalm is supposedly set against the backdrop of the coup d’etat of his son Absalom. It is indeed a difficult situation, as one’s own people rebel and then become one’s adversaries.

In fact, it would be sad and disheartening if the uproar of the wrongdoers in verses 2-6 came not from Saul but from Absalom, i.e., from his own flesh and blood. How is it possible that such a disastrous result should arise from a person who is a relative, who is supposed to be related to one another by blood?

Verse 2 says that the adversary will devise a plan of attack. Then he unleashes merciless, cutting words, and cuts them to pieces (v. 3). And unexpectedly. It is a kind of unwillingness to speak, a kind of false accusation (v. 4). They have no mercy. They have no mercy. To think is to crush, to obliterate. And they will not even show such a pretense to others (v.5). Others do not know the ruthlessness in the depths of their hearts (v. 6).

Thus, when adversaries swarm and move to thoroughly eliminate one another with their evil, illegal, scheming, and aggression, one will feel threatened. For there is no escape. Once a person decides in his heart to eliminate, he, like Saul, will not bend his heart and will be hostile to the end. It is at such times that we are reminded that the most frightening thing about human society is that we are human.

2. stereo pattern, perhaps, but we must not give up.

However, no matter how many enemies appear and how hopelessly we are surrounded by their conspiracies, we should not be afraid. For there is One who will be on our side. God will shoot arrows at them, and they will be wounded unexpectedly” (v. 7).

The schemes of their enemies will rebound on them. They strangle them and bring them to ruin. We are reminded of the fate of Haman, as we learned in the book of Esther. The point is that the “righteous” (v. 10) in the presence of God need not fear the plots of those who would be their enemies. In God, “the upright in heart” (v. 10) can avoid God and boast in Him. The New Community Translation translates “one who follows the Lord” (v. 11), which here means a tzaddik, one who is righteous in action and disposition before God. A straightforward person is yashar, a word that conjures up the image of a straight path.

In short, no matter how many adversaries appear, those who can be righteous before God, those who can have a straight heart, have nothing to fear. He is like Daniel who was put into the lion’s den. Therefore, one should not give up easily, even when the adversary’s attacks are so clever that one feels there is no hope for one’s future.

The problem may be when people are not confident of their own righteousness. Whenever we have bad luck, we remember our past, and we are sometimes discouraged, believing that God is not on our side. However, if we are living a new life because of the forgiveness of the cross of Jesus, we will not dwell on the past forever. And there is no need to think of the present unwillingness as a retribution for the past. Rather, we should expect a great deal of God’s justice in the present and in the matters of the present. It is an opportunity for those who have begun a new walk in Christ to be truly taught of God’s faithfulness. Only God is to be feared, not man. God alone is to be trusted, not man. It is an important opportunity to see that God is completely faithful, and that He treats us, who were born in sin and have lived in sin, as forgiven, if we say we have been forgiven. Thus the righteous person, the one who has come to stand righteous in Christ, will increasingly rejoice in God, taste His excellencies, praise and boast in Him. The Christian life is truly a life of boasting in God. I pray that today will be a good day for you.

<Quiz Corner

First, yesterday’s quiz. In Old Testament times, which of the following was not used as a place of idolatry with the same meaning as “high place”? (1) Under a green tree, (2) a bare hill, (3) a mountain top. The answer was (3) mountain top. Now for today’s Bible quiz. In the Bible, the spear is sometimes used in a symbolic sense, but which one is inappropriate? (1) the malice of man, (2) the wrath of God, (3) the attack of the angel, and the answer will be given tomorrow. Well, I pray that you have a good day today.