1.神とよき時を過ごすダビデ
これまでのダビデの詩篇、その多くは、逃亡の中での苦しみを詠うものでした。しかしこの詩篇は違っています。ダビデは心の中で苦しみを乗り越え、安らいですらいるのです。そして、神と心を交わす時を持ち、神に対するさらなる献身を表明しています。
1節はヘブル語の語順通りに直訳すると、「あなたを静かに待ち望み、賛美します。神よ、シオンにて。あなたに誓いを果たしましょう」となります。この詩篇全体の要となる1節です。つまり、ダビデは、シオンに住まわれる神を仰いでいます。神の恵み豊かさを思いめぐらしながら、自分自身の神に対する誓いを思い起こし、それを果たす決意を表明しています。神とダビデの個人的な関係の深まりに、注目させられます。人ではない、形にされた何かの偶像でもない、ただ目に見えない神を認め、神を仰ぐのです。そして実際に、彼は神と言葉を交わし、心を交わし合う時を過ごしているのです。そして、神をこよなく愛し、神との関係を楽しみ、神に対する誓いを果たしましょう、という告白が出てきています。
2.神とダビデの関係性
そこで、神とダビデの関係性ですが、ダビデは言います。「数々の咎が私を圧倒しています。しかし私たちの背きを、あなたは赦してくださいます。」(3節)ダビデは、神の前に自分が罪人であることを認めています。神を呼び求めるにふさわしくない自身の現実を理解しています。しかし、神は罪人のダビデを拒まれないのです。むしろ神は罪人を選び、罪を赦し、聖め、近寄せられるお方です。そしてご自身の良いもので満ち足らせてくださるお方です。つまり神は、大よそ似つかわしくない祝福を注いでくださる、あわれみ深いお方なのです。この事実が私たちに、神と心を交わす時を求めさせるのです。
しかし、どれほどの人が、この神のこのあわれみ深さそのものを理解しているでしょうか。神は恵み深いとは言いますが、その恵み深さを表面的に捉えていることがあります。ですから心の状態次第で、人は神が哀れみ深く、良いもので満ち足らせてくださるお方と信頼しきれないことにもなるのです。そして、人は自らを神の呪いの中に自分を閉じ込め、とめどもなくへこんでいることもあるのです。人が、神の恵み深さを真に知ることができるように!人の想像を超えた神はあわれみ豊かさを知ることができますように!
3.日常性の中の神の恵み深さ
神の恵み深さは、まさに日常生活の中でこそ味わい知られ、深められるものです。人の人生のあれやこれやは、みな神の計画の中で、神の守りの中で起こっています。私たちの身の回りで起こっていること、自然の営み、開墾、種蒔き、成長、収穫のサイクルはみな、神の御手の業として起こっていることです。まさに9-10節は、農耕民族としての古代イスラエル人の信仰告白です。現代の都市文明の中にある私たちにとっては、通学・通勤、学業・労働など、ありとあらゆる産業的な営みの中に神は恵みと祝福をもたらしてくださる、と理解されるところでしょう。
私たちの日常生活の中での成功は、決してその人自身の努力だけによるものではありません。それは、静かに考えればわかることです。やはり、自分の努力もあったが、あの人の助けがなかったら事は進まなかった、自分でも考えてもいなかったこんな機会に出会わなければ、今の自分はなかった、そんなことばかりではないでしょうか。全て成功を語るその物語の間隙に、見えざる神の御手の業がチラチラ見え隠れすることは、認めざるを得ないのです。これは私の成功である、すべては私の力で成し遂げたのだ、と恥知らずな者になってはならないのでしょう。
さて詩篇65篇は、単なるダビデの個人的な詩ではなく、公の呼びかけの詩篇としてまとめられています。この詩篇の背景は様々に推測されていますが、最も有力なのは、この詩篇が、干ばつあるいは、飢饉の脅威が過ぎた後に詠まれたとするもので、収穫感謝の際の歌とされたといます。その説からすると、1節は、国民に対する呼びかけです。干ばつの後、あるいは飢饉の脅威が過ぎた後、良い収穫のために感謝を持って誓いを果たすように、という呼びかけです。神の誠実さを覚えて、神に大いに期待して歩むこととしましょう。では、今日もよき一日となるように祈ります。
<クイズコーナー>
最初に、昨日のクイズです。聖書の中で、槍は象徴的な意味を持って使われることがありますが、不適切なものはどれでしょうか?①人の悪意、②神の怒り、③御使いの攻撃。答えは、③御使いの攻撃でした。槍は象徴的に、人の悪意(詩篇57:4)、神の怒り(ハバ3:11)を表します。では、今日の聖書クイズです。次の中で、荒野とは呼ばれない地名はどれでしょうか?①テコア、②ツィン、③エリコ。答えはまた明日。では今日もよき一日となりますように祈ります。
Psalm 65: Tasting God’s Blessings in Everyday Life
1. David in the good time with God
In the past Psalms of David, many of them were about his suffering in his flight. This Psalm, however, is different. David has overcome his suffering in his heart and is even at peace. He has a time of heart to heart with God and expresses his further devotion to God.
Verse 1, translated literally according to the order of the Hebrew words, reads, “I will quietly wait for you and praise you. O God, in Zion. Let me fulfill my vow to you. This is the key verse of the entire psalm. In other words, David is looking up to God who dwells in Zion. As he contemplates God’s gracious riches, he is recalling his own vow to God and expressing his determination to fulfill it. The depth of David’s personal relationship with God is remarkable. He acknowledges and looks up to God, not a person, not some idol made into a form, but simply the invisible God. And indeed, he spends time with God, exchanging words and hearts. And then comes the confession that we should love God dearly, enjoy our relationship with Him, and fulfill our vows to Him.
2. the relationship between God and David
So, as far as the relationship between God and David is concerned, David says, “Many iniquities have overwhelmed me, but You forgive us our transgressions.” (v. 3) David admits before God that he is a sinner. He understands his reality of unworthiness to call upon God. But God does not reject David the sinner. Rather, God chooses sinners, forgives them, sanctifies them, and draws near to them. He is the One who satisfies him with His own good things. God is merciful, pouring out blessings that are not nearly as good as they seem. This fact makes us seek a time to commune with God.
But how many of us understand God’s mercy itself? We say that God is gracious, but we sometimes take a superficial view of that graciousness. So, depending on the state of one’s heart, one can fail to trust God as merciful and the One who fills us with good things. And one can also find oneself trapped in God’s curses, dented without pause. May man truly know the graciousness of God! May God beyond man’s imagination be known to be rich in mercy!
3. the depth of god’s grace in everyday life
It is precisely in everyday life that the depth of God’s grace is savored and deepened. Everything in our lives happens in God’s plan and under God’s protection. Everything that happens around us, the workings of nature, the cycles of cultivation, sowing, growth, and harvest, are all the work of God’s hands. Verses 9-10 are truly the confession of faith of the ancient Israelites as an agrarian people. In our modern urban civilization, God brings blessings and blessings to all kinds of industrial activities, such as commuting to school, schoolwork, and labor.
Success in our daily lives is never solely due to a person’s own efforts. It is only when we think about it quietly that we realize this. It is not only our own efforts, but also the help of others without whom things would not have progressed, or the fact that we would not be where we are today if we had not encountered opportunities that we had not considered. I have to admit that there are glimpses of God’s invisible hand at work in the gaps between the stories of success. We should not be shameless enough to say, “This is my success, I have done it all by my own strength.
Now Psalm 65 is not just a personal psalm of David, but a psalm of public call. The background of the psalm has been speculated on, but the most popular theory is that it was composed after the threat of drought or famine had passed, and that it was a song of thanksgiving for the harvest. According to this theory, verse 1 is a call to the people. It is a call to the people to fulfill their vows with thanksgiving for a good harvest after the drought or after the threat of famine had passed. Let us remember God’s faithfulness and walk in great expectation of Him. So, I wish you a good day.
<Quiz Corner>
First, yesterday’s quiz. In the Bible, the spear is sometimes used with symbolic meaning, but which is inappropriate? (1) Man’s malice, (2) God’s wrath, (3) the angel’s attack. The answer was (3) the angel’s attack. Symbolically, the spear represents the malice of man (Psalm 57:4) and the wrath of God (Hab. 3:11). Now for today’s Bible quiz. Which of the following place names is not called the wilderness? (1) Tekoa, (2) Tzin, and (3) Jericho. The answer will be given tomorrow. I pray that you have a good day today.